お悩み一覧

献血ルーム無料リーディング再開です

コロナのために中止となっていた献血ルームでの無料リーディングが再開することになりました。 試験的に様子を見ながらという感じですが。 場所:新長田鉄人前献血ルーム 日時:6月22日(木) 10:30〜16:30   また献

詳しく見る

28年目の「同情・共感・シンパシー」

再掲12度目 27年目の「同情・共感・シンパシー」 みなさんご存知のように(知らんか)、今日は別居記念日です。今のオウチを見つけたおかげで別居に踏み切ることができました。引っ越してきたその日、ぐっすりと眠れたことが忘れら

詳しく見る

献血ルームで感動しました!

もう「献血」というカテゴリーで記事を書くことはないと思っていたのに(嬉涙。 TODAY’S CONTENTS 献血してきました 戦利品の数々 前検で感動しました! ⒈献血してきました 今日で195回目。去年の

詳しく見る

27年目の「同情・共感・シンパシー」

再掲11度目 26年目の「同情・共感・シンパシー」 みなさんご存知のように(知らんか)、今日は別居記念日です。今のオウチを見つけたおかげで別居に踏み切ることができました。引っ越してきたその日、ぐっすりと眠れたことが忘れら

詳しく見る

言葉に詰まるのはなぜ?

TODAY’S CONTENTS 1:アンケート2:引っ越しか転職か3:ちっちゃいちゃん4:まとめ 1:アンケート 30代女性さま(仮称:純喫茶さん)、セッション後のアンケートにご協力いただきました、ありがと

詳しく見る

あなたは出前館?それともウーバーイーツ?

適職を気にされる方が多いです。向いてるかどうか。 お仕事で大切なのは”何が?(職種)”よりも”どんな?(タイプ)”です。 建禄格なんかだと適職「社長」ってありますけど、社長にもいろいろありますやん。 カンブリア宮殿をよく

詳しく見る

どうせ明日も生きているなら

これがなんか引っかかって、残してたんですよ。 新しい連載小説「知恵出づ 江戸再建の人」 門井慶喜さんに聞く…僕らは常に復興の中にある、と : 知恵出づ 江戸再建の人 : 連載小説 : 読売新聞オンライン https://

詳しく見る

80歳代、妻から「出ていけ」と(2021/04/18分)

・80代男性既婚年金生活・妻から「出ていけ」と言われている・妻は長年尽くしてくれ母の最期もみとってくれた・結婚当初、母から「これは私の家だから早く出ていけ」と言われていたらしい・相談はされたけど、よくある嫁姑問題と思って

詳しく見る

信号を守らないお母さん

TODAY’S CONTENTS 1:叱られる横断歩道2:あいさつをしない若夫婦3:アンビバレンツ4:統合5:まとめ 1:叱られる横断歩道 神戸税務署の向かいにですね(すまん、ローカルな話題で)韓国領事館があ

詳しく見る

血液検査の結果をアテにしていいのか?

皆さんご存知のように(知らんか)私は献血が好きです。 いえ、好きではありません(どっちやねん。 大好きです。 皆さんご存(ry)かつて履歴書に趣味を書く欄があった時代には「趣味:献血」と記入しておりました(事実。 そうも

詳しく見る

母の交際に複雑な気持ち(2021/04/05分)

・20代女子大生、母子家庭・小学生の頃、母に彼氏がいることに気づく・自分より彼氏が大事なのかと涙する・気にしないと言い聞かせ10年・交際がまだ続いていることを知る・母もひとりの女性と頭ではわかっていてもモヤる 親御さんの

詳しく見る
アーカイブ