お悩み一覧

長女に続き次女も不登校[読売新聞人生案内]

50代前半の会社員女性で、3人の子どもの母です。夫は単身赴任中です。 中学1年の次女が、夏休み明けから不登校になりました。いじめなど特別な理由はなく、クラスになじめなかったことが不登校の理由のようです。学校の担任の先生や

詳しく見る

病弱な家族 1人で背負う(2022/06/20分)

40代の男性。今後の人生に展望を持てません。80代の父母、50代独身のサラリーマンの兄と暮らし、家事は私が担っています。↓私は現在、介護離職中。家事で、満足に就職活動もできません。生活費や年金はどうなるのか。平均寿命まで

詳しく見る

妻が楽しそうで寂しい(2022/03/12分)

70代前半の男性。一昨年に父を、昨年に母をみとりました。介護が終わってホッとした途端、妻が気になり始めました。↓妻の人生は妻の自由だとわかっていますが、自分の気持ちをどうしたらいいかわからなくなります。妻が家にいてもいな

詳しく見る

親に構われず すねる子(2021/4/7分)

・60代女性・娘は子連れで再婚、夫婦ともにフルタイムで働く・孫はほとんど相談者宅で過ごしている・生まれてこなければよかった、などと言う・子どもと話す機会を、と娘に諭しても言い返される・相談者自身もフルタイムで働き娘に寂し

詳しく見る
アーカイブ