20代の会社員女性。対人関係を築くのが苦手な自閉スペクトラム症(ASD)の傾向がある同い年の夫との関係で悩んでいます。
・付き合っている頃から言動に難あり
・来客がいても床に寝転がったり大声で歌ったり
・やめてと言っても「気にしなければいい」と
・当時は好きという感情があり、フォローすればいいと結婚
・娘を授かってからは許せなくなった
・娘の検診中や親戚がいる場でも居眠り
・会話もチグハグで話をしなくなった
・怒りで涙と震えが止まらず心がざわつく
・ここ1年は近所の私の実家に娘と共にほぼ別居状態
夫を気にしなければいいのでしょうが、私自身もまだ心のどこかで夫に期待しているため、気になってしまうのだと思います。夫と笑顔で過ごせる日がくるのでしょうか。(東京・C子)
あなたの罪悪感を粉砕!
ヨシヨシする人ヨシヨシスト
いまぷ です。
みなさんご存知のように(知らんか)私は発達障害系の病名がつくご相談が苦手です。
病気だと思うのなら、医療機関に解決を委ねられたらいいではないか。
これは占いも同じで、「占いでこう言われたんだけど」「占いだったらどうですかね」等々、占いを気にするなら占い師さんとこ行ったらいいんですよ。
やだ、なんか私ささくれだってる?
一番引っかかったのは居眠り、睡眠障害があるのではと思いました。
困った言動は自分を制御できないため。
この困った状態にASDなどと名前がつくのですかね。
きちんと眠れて体調が良くなれば、落ち着くのではないでしょうか。
家族が増えたことで、夫さんなりに緊張が増加、それがさらにご自身の制御を難しくさせているのかもしれません。
さて、カードはどんなアドバイスをくれるでしょうか。
・ブロックしているもの「死の誘惑」
・では、どうするか「許し」
・得られるもの「流れ」
・現状「女教皇の逆位置」
相談者さん、お付き合いされている頃から役割を背負われている。
「お世話係」という役割を。
相談者さんが「お世話する」役割を背負うと、夫さんは「世話される」という役割を必然的に背負わされてしまっています。
お子さんが生まれてからは、母というお世話も増えてしまい、役割なしで夫さんと向き合うことがなくなってしまったのではないでしょうか。
お世話には「ねばならない」が伴います。
自分が決めた「ねばならない」から外れることに痛みを伴います。
相談者さんがお世話を引き受けてでも夫さんと一緒になりたいと思ったのは何故ですか?
鉄板質問、おいときますね。
理想のパートナーを見つけるための簡単な方法
なぜご自分が夫さんをパートナーに選んだのか、それを思い出し、はじめに役割ありきの関係であったことに気付いていただけたなら、お二人が笑顔で手を取り合って進んでいく関係となることでしょう。
回答は大野裕(精神科医)さんです。
夫が主体的に参加できる育児の提案をされると、時間がかかっても困った行動が減ってくる可能性があります。
役割も「イチ抜けた」が
ええんやで
「ジャミくじ」やってって〜
ジャミラが今日の運勢を占う「ジャミくじ」、
お題を思い浮かべてからバナーをクリックやで〜!