
お悩み一覧


家は港、くつろぐところ
さ、彦摩呂の口調で皆さんご一緒に。 献血ルームはネタの宝石箱や! とれたてピチピチのネタですよ〜。 40代女性さま、日干(にっかん)は乙(きのと)。 開いていただいたカードはこちら。※献血ルームでは、カードを開いてからお


終)「貧乏でよかった」と思うのはなぜ?
↓ これの続き 3)「貧乏でよかった」と思うのはなぜ? 続きじゃないんですけどね(どっちやねん)。 先日、東京詣をしてまいりました。 セッションで4名さま、プライベートで3名の知人、計7名の女性にお会いしたんですが、その

生(ナマ)で近藤康太郎&林雄司
なんと1週間の間に、憧れの方2人と同じ空間で時間をすごす(講演ともいう)という機会に恵まれました。 ①近藤康太郎氏 朝日新聞の「アロハ記者」として名を馳せている。 ②林雄司氏 「無料の娯楽サイト」デイリーポータルZ代表。

最大の復讐は幸せになること
壮絶な虐待を受けてこられた方(仮称ボタンさん)、ボタンさんは虐待の記憶に完璧にフタをしていました。コネクトロンにお越しくださるようになって数年間、彼女の口からそのことについて語られた事はありませんでした。 ある時、語られ

3)「貧乏でよかった」と思うのはなぜ?
↓ これの続き 2)「貧乏でよかった」と思うのはなぜ? 地雷を防ぐために飴をばらまける機会、それはカコさんにとっては安心できるものでした。 そう、ばら撒き行為=安心と、カコさんにインプットされてしまっていたのではないでし

2)「貧乏でよかった」と思うのはなぜ?
↓ これの続き 1)「貧乏でよかった」と思うのはなぜ? 人とぶつからないのがうまくいっていることだ、そう勘違いをしている人の多いことよ。 いえ、多くありません(どっちやねん)。 うまくいっていないのは百も承知で、それ以上

第5回毒親選手権〜体操帽ママ
どうしたことでしょう、人気爆発企画になると思いきや、前回が1年以上も前だなんて! 第4回毒親選手権〜アイロンパパ みんな、もう毒親なんて言葉、手垢がつきすぎて飽きちゃった? 毒親自慢なんてダサい、って思ってる?? ダサく

(終)「しなきゃよかった」と後悔していることはなに?
↓ これの続き (3)「しなきゃよかった」と後悔していることはなに? もとはといえば、図書館に3人で行ったことが始まりです。 いえ、始まりではありません(どっちやねん。 自分の「怖かった」という気持ちを押さえつけるほどに

(3)「しなきゃよかった」と後悔していることはなに?
↓ これの続き (2)「しなきゃよかった」と後悔していることはなに? 赤ネコさん、トランスに入っていただいて、姿を現したのは5歳ちゃん。 図書館に弟さんと近所のミーちゃんの3人で行きました。 ちょっと怖い出来事が起こりま

(2)「しなきゃよかった」と後悔していることはなに?
↓これの続き 【ご感想】1)「しなきゃよかった」と後悔していることはなに? みなさんきっとご存知ないと思うので(知らんよね??)、改めて。 なぜ私がセッションの記録をブログにあげるかというと、こんな出来事が過去にあった”