
別離の父から頼み事[読売新聞人生案内]
50代のパート女性。両親は離婚し、父とは40年間離れて暮らしています。父は再婚し、ほとんど交流はありません。父と再婚相手との間に子どもはいません。 そんな父から突然電話があり、「持ち家の火災保険の保証人になってほしい」と
50代のパート女性。両親は離婚し、父とは40年間離れて暮らしています。父は再婚し、ほとんど交流はありません。父と再婚相手との間に子どもはいません。 そんな父から突然電話があり、「持ち家の火災保険の保証人になってほしい」と
30代の会社員女性。他人の人生が気になってしまい、インターネットで何時間も検索してしまう癖をやめたいです。 中学生の頃に私をいじめた人や、学年で最も成績の良かった人、以前勤めていた職場で私をどなりつけてきた上司らのSNS
50代のパート女性。80代半ばの父と80代前半の母は2人暮らしで、年明けに母が骨折をして要介護状態となったため、現在は父が実家で母を介護しています。ただ、この状況でも父が以前と変わらず、趣味のゴルフへ毎週出かけます。母の
看護師の30代女性。クリニックで勤務しており、体調面の不安から実家暮らしをしています。昔から機嫌次第で人を振り回す母に悩まされてきました。 母はこちらの言うことの何倍も言い返してくるタイプで、トラブルが起きた時に母から謝
50代のパート女性。シングルマザーで、中学生の子ども2人を育てています。下の子を妊娠中に離婚しました。当時は両親が健在で、子どもを大変かわいがってくれました。おかげで私も仕事ができ、子どもも順調に成長しました。しかし、1
塾講師の60代男性。会社を定年退職後、週3日ほど現職で勤務しています。妻は在職中で、20代半ばの次男も会社員ですが、30代半ばの長男は一度も定職に就いたことがありません。家族で長男を自立へ向かわせようと苦心しています。
30代の会社員女性。数か月前に異動してきた年下の男性社員の香水のにおいがきつく、同じ職場で働くことが苦痛です。出社のたびに強烈な香水のにおいに包まれて気分が悪くなってしまいます。 男性社員は「香水が趣味」だそうです。毎日
60代のパート女性。子どもは既に独立し、昨年退職した夫と2人暮らしです。光熱費や水道代を含めた生活費として夫から10万円をもらっています。 先日、私の父の一周忌があり、25万円ほどかかった費用について、夫は「たくさん遺産
20代の会社員女性。自宅から実家が近く、しばしば帰るのですが、実家で最近、子猫を飼い始めました。私は昔から猫が苦手で、顔つきや動きに恐怖を感じるため、猫がいることで実家に帰りたくないと思うようになりました。 また、実家で
60代の主婦。10年前の愛犬の死を思い出すと、今も70代の夫が許せません。 当時、私はまだ在職中で、17歳だった愛犬の世話は定年退職していた夫がしていました。愛犬の最期となった夜、翌日に友人の葬儀を控えた私は愛犬を夫に任
20代の女子学生。同居している60代の両親は仲が悪く、小さなことで毎日のように言い争いをしています。 例えば、母が頼んだごみ出しを父が忘れ、それをきっかけに数日にわたって口をきかないなどです。母は私に父への不満を言い、父
自営業の60代女性。小学生の孫娘がいて、つい何でも買ってあげてしまうほどかわいくて仕方がありません。 ただ、先日話をしている時に、孫娘が「ママが怒ってばかりだから死にたい」と口にしたり、テレビのニュースで山火事の映像を見