お悩み一覧

遅い青春 送り直したい[読売新聞人生案内]

50代独身の公務員女性。私は、経済状況や闘病のため、普通の人の順序では人生を送っていません。 芸術や文学に目覚めるのも遅く、進学や恋愛、結婚の夢も持ってはいたものの、実際にはまず就職し、働きながら闘病。両親の介護を済ませ

詳しく見る

夢あるが才能なし 潮時か[読売新聞人生案内]

25歳のフリーター男性。美大を出て就職するも退職し、地元で暮らしています。 いわゆる「やればできる」タイプで、老舗のアニメ会社に事前準備なしで入社しました。「素質があればどんなに手を抜いても成功する。才能のないものの努力

詳しく見る

母の介護記録 残すべきか[読売新聞人生案内]

60代前半の無職女性。3年半前、最愛の母を自宅でみとりました。90歳でした。 母は脳卒中で高度機能障害となり、要介護5の寝たきりになりました。話すことも歩くこともできなくなり、食事が口から取れず、胃ろうに。訪問介護の皆さ

詳しく見る

進学へ 具体的に動けない[読売新聞人生案内]

20代前半の男性。アルバイトをしながら、母と2人で暮らしています。 私は南米で生まれ育ち、4年ほど前に高校を卒業しました。在学中に父が重い病に倒れ、看病に追われるうちに学業への意欲を失い、進学はあきらめました。一昨年、父

詳しく見る
アーカイブ