
会話を無視 非協力的な同僚[読売新聞人生案内]
会社員の40代女性。仕事の内容は好きで、よい商品を作るために日々研究、努力していますが、職場の同僚が仕事に協力してくれません。仕事上の会話を無視され、わからないことがあっても聞ける雰囲気ではありません。 上司は個人的な好
会社員の40代女性。仕事の内容は好きで、よい商品を作るために日々研究、努力していますが、職場の同僚が仕事に協力してくれません。仕事上の会話を無視され、わからないことがあっても聞ける雰囲気ではありません。 上司は個人的な好
団体職員の40代女性。昔から母の手料理が苦手です。味の良しあしではなく、頑張って口に入れてものみ込むことができません。 料理を作ってくれることには感謝しています。ただ、私が子どもの頃の母は強権的で、苦手なものを無理やり食
会社員の40代女性。姉について悩んでいます。私も姉も未婚で、父の介護が必要だったために家族で同居しています。私は気が長く、のんびりタイプ。基本的に怠け者で片付けは苦手です。一方、姉は短気なタイプで潔癖なところがあり、私に
10代の男子大学生。現在、アルバイト先の会社で事務系のスタッフとして働いています。仕事はとても楽しく、新鮮な経験も多いので、やりがいがあって満足しています。 最近は会社への興味も湧き、将来的には就職先の第1希望にしたいと
50代の男性会社員。幼い頃から競争社会に組み込まれ、塾通いから中高一貫校を経て、大学を卒業。結婚して子どももいます。はたから見ると恵まれた幸せな人生ですが、職場では常に勝つことを求められ、足踏みすれば全てが転落してしまう
50代の会社員女性。昨年2月、遠方で一人暮らしだった父が亡くなりました。 僻地だったため、仕事を調整しやすい私が1人で遺体を引き取りに行きました。 母は金銭面で父に苦労させられ、離婚はしていないものの長く別居しており、同
70代女性。出会い系サイトを通じて知り合った60代の男性と、2年交際していました。 彼とはLINEでやり取りをしていて、話がかみ合わなくなると、いつも来ていた連絡がぱったりとなくなります。そんな時は、私が悪いわけではなく
貿易に関わる仕事をしている20代女性。妹が先に結婚、妊娠し、「つらい」という表現が適切なのかはわかりませんが、モヤモヤとした気持ちが常にあります。 私は、長い期間、交際相手や好きな人がいません。自分の中で結婚、妊娠などに
60代の男性公務員。妻、長女夫婦とその子2人の6人で同居しています。長女の夫は会社の元同僚で、第1子の妊娠がわかったために急いで結婚。出産を機に、長女が我が家に転居し、後に長女の夫も同居するようになりました。 ただ、長女
派遣社員の50代女性。同年齢の夫は5年ほど前に狭心症を患ってからは月に10日ほどしか働いておらず、仕事のない日は一日中ユーチューブを見ています。陰謀論を信じ込み、私に押しつけてきて困っています。 「テレビや新聞は本当のこ
30代の専業主婦。1歳の子どもが1人います。夫から月8万円のお小遣いを渡され、「半分は個人型確定拠出年金(iDeCo)とNISAに。残りも使う時は相談を」と言われます。 昨年、有名スポーツ選手の記念切手セット(約7000
専業主婦の50代女性。夫と2人暮らしで、慢性心不全など大きな病を三つほど抱えています。大学4年時に発病したため就職出来ず、夫との関係は良好なものの友人がいません。 大学時代の友人は就職、結婚などを機に疎遠に。近所付き合い