お悩み一覧

決められない時、頼りになる3つの手段

人が進めなくなるのは、どこに進んだらいいかわからない時。 進む方向がわかっていても足を踏み出せないのは、進んでいいかどうか、進んでやっていけるかどうかがわからないから。 つまり、それを選んでいいかどうかを決められないから

詳しく見る

あなたの「嫌い」にはワケがある

病名がわかって安心できた、って胸を撫で下ろされるかた多いですよね。 病名とは因果の因、悪さをしているものの正体がわかると、対策を講じることができます。 たとえ解決には直結しないとしても。 木の股から子どもが生まれるわけも

詳しく見る

子どもっぽいのはなぜ?

人はパートの集合体です。 参考エントリー チーム・あなた チームがうまく機能していない状態がいわゆる解離、多重人格です。 ひとりの人の中には、いろんな部分があって当たり前なのです。 子どもっぽい人っていますやん。 いつも

詳しく見る

問題解決のための2つの前提

おはようございます。 現在地、金沢です。 金沢はなんたって治部煮です。 ↑これは治部煮ではなく日本酒です。 🐤 コネクトロンの問題解決法には、2つの前提が絶対に必要なのです。 この前提を受け入れていただけない方には、コネ

詳しく見る

黒過去ってなんであるの?

昨日が新聞休刊日だったので、今日の人生案内はお休みです。 さ、お正月ですしね、ちょっと私の黒過去の数々をご披露しちゃいましょうかね。 軽蔑しないでね! こんな人のとこに悩み事を託せない、とかって思わないでね!! (順不同

詳しく見る
アーカイブ