30代の男性。発達障害で障害者雇用の非正規公務員です。高額なセミナーにはまった母を心配しています。

どうすればいいのでしょうか。(G男)
それはご心配ですね。
「馬を水辺に連れて行くことはできても水を飲ませることはできない」そのまんま。行政の方も良心的なアドバイスをくださいましたね。
ところでお父さんは?
お父さんは物理的にも心理的にもご不在ですか?
今日はサイコロです。

地水師の4爻
師左次/无咎
軍隊を退却させる、そのおかげで失敗をしなくて済む
之卦は雷水解、邪悪なものとの縁を切ることで問題が解決する、です。
縁を切るというより、縁が切れると言った方が的確でしょう。
解決策は地雷復、これは冬至を意味します。当時は陰が極まったもの、この後は上昇するばかりです。
お母様はセミナーの人脈でしか満たされないものがあったのでしょう。それでしか満たされない時期もあります。
水辺の馬に水を飲ませることはできません、お母様のことで悩んで、相談者さんが心のバランスを崩してしまってはもとも子もありません。
ご自分の生活を優先なさってください。
気配の見えないお父様がもしいらっしゃるのなら、その心配を共有されるといいですね。
回答です。

もしもケツの毛まで抜かれることになったとしても、本人からの訴えがないことにはどうにもできませんものね。お金の管理は厳重に(違。
滝詣連続530日(2022/01/24現在)

今朝は予定通り順調にすすんでいたのに出かける際に文鳥さまがどうにもケージに入ってくれず、恐ろしく時間を無駄にしてしまった。キメキメの予定も精神衛生上よくないな。