こんにちは (*゚▽゚)ノ
神戸元町コネクトロンのいまぷです。
ご訪問いただきありがとうございます。
投票いきましたか?投票。私はこれから行きまーす。
おすすめ書籍、ぼちぼち更新してオリます。
ということで(どういうこと?)、今日はこちらのご紹介。
- 作者: 下田治美
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2004/04
- メディア: 文庫
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
作者は愛情乞食の必読書、『愛を乞う人』の下田治美さん。残念ながら逝去されております。
母子家庭ものでブレイクなさったのですが、『愛を乞う人』は文壇からまったく無視されたそうで、エッセイストから小説家への移行はスムーズでなかったようです。おまけに(何のおまけ?)息子さんがブラック企業にえらい目に合わされるなど、いろいろ大変だったようです。闘う人生だった、って感じですね。
『精神科医はいらない』、何年かぶりの再読だったのですが、精神科医を心療内科医にかえてもそのまんま通用する内容ですね。
っつか、精神科と心療内科の違いってなに?ということで、改めてググってきましたよ。
◎心療内科・精神科・神経科の違い
なるほどー、【心療内科は「ミニ精神科」「軽症の精神科」とは違うということをよく覚えておいて下さい。】、本来の心療内科は身体を扱うべきなのに、うっかり心を扱ってしまってるとこが多いわけですね。で、メンタルのお薬を大盤振る舞いしてメンヘラーを量産している、と。
引用してご紹介したいとこいっぱいあるんですけど、特に最終章の『ひきこもりは病気か』ってとこ、全部転載したいくらいです。買って読んでください、是非とも!!
文庫版の後書きより:
「処置なし」と医師に見放された重篤な統合失調のあるひとが、あるとき偶然すばらしい共感者に巡り合いました。「生まれて初めて自分のことを理解してくれるひとと出会った!」と感涙にむせんだそうです。中略 結果、とうとう統合失調症から脱出した例があります。
最後に、2点の発言をご報告します。まずは、某大学病院の病理医の発言。
「死亡した患者さんの肝臓を調べてみると、向(抗)精神薬を長期服用したひとはすぐわかるのです。死亡診断書の病名とはうらはらに、肝臓がひどくやられています。私は薬害死だと考えております」
もうひとり、内科の専門医は、怒りをこめて言いました。
「向(抗)精神薬を長期服用している人の肝臓には、独特の脂肪がついています。普通の脂肪肝とはちがうのが一目瞭然なんです。精神科医たちは、いったい何をしているのでしょうか」
わたしたちは、薬剤ばかりを頼りにしてはいけないようです。この2点の事実を、哀しみとともに直視しなければなりません。
さて、ここで復習です、コネクトロンの8大ミッション:
1:自分嫌い病撲滅委員会
2:仮面夫婦殲滅委員会
3:占いジプシー・セラピージプシー救済委員会
4:やりたいことがわからない病撃退委員会
5:心療内科脱出推進委員会
6:言いたいことが言えない病根絶委員会
7:宝の持ち腐れ活用委員会
8:コレクターズ普及委員会
それぞれの神戸支部長です!!
はい、5番の『心療内科脱出推進委員会』、実はこれが最も力を入れているといっても過言ではありません。
なぜなら。
心のお薬を服用されてる方は各種セラピー、占いで門前払いをくらうことが多いからです。お薬服用されてる方お断り、と明言されてるとこが多いですよね。
お薬を手放すために必要なセラピーを、お薬を飲んでるから受けることができないとなると、どうすりゃいいの、ですよ!!
じゃあ、ウチに来いよ!!なんですよ。
お薬を服用されてる方への対応についてはこれまでも度々書かせていただきました。コネクトロンは医療機関ではないので、治る、ということは言えません。言ったらしょっぴかれます。長期服用なさっている方に無責任に断薬を保証することもできません。でも、お薬を服用していることの罪悪感から少しでも楽になっていただいて、服用による身体のダメージをちょっとでも軽減していただきたい。
そのために、心療内科とはまったく異なるアプローチがお役にたちます(私にしては珍しく断言)。
できればね、お薬を飲み始める前にお越し頂きたいのですよ、身体が薬漬けになってしまう前に。服用期間が長くなればなるほど、手強くなるのは当然ですから。
心療内科に行こうかなと悩んでいらっしゃる方に、この記事がどうか目にとまりますように。既に服用なさっている方、お薬から自由になるためのお手伝い、させていただきます。
※心療内科の話のときは、へたれな私がめっちゃファイターになってしまいますね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております <(_ _)>
◆トアロードNHKより西に徒歩3分
◆月曜定休(献血ルームにてボランティアのため)
◆営業時間:10時〜19時(時間外も対応いたします)
◆メニュー/料金
◆セッションの流れ
◆最寄り駅からの道順
◆お客さまの感想
◆よくある質問(FAQ)
◆お問い合わせ・ご予約フォーム(PC) 24時間受付
◆お問い合わせ・ご予約フォーム(携帯) 24時間受付
◆電話:08038659916 8:00 ~ 21:00 受付
(お名前とご用件をお残しくださいますようお願いいたします)