*゚▽゚)ノ こんにちは!
占い(四柱推命・易・タロット)と
心理学(NLP・ビジョン心理学)で
悩みの根を絶ちあなたと幸せをおつなぎする
神戸元町コネクトロンのいまぷです。
ご訪問いただきありがとうございます(^人^) ☆無料占いや↑ クリックする前にお題を考えるんやで〜☆
当ブログが初めてという方、
何を探してたどり着いていただけましたか?
常連のみなさま(いつもありがとうございます!)
今日はどんなお気持ちですか?
誰かに話したいこと、聞いて欲しいことはないですか?
☆こちら ↓ で承ります☆
↑おじゃる丸がお好きな方、どうぞ。
◎トップ >コミュニケーション >浮いてしまうのはなぜ?
クリックできることに気づかなかった、というご指摘を
たくさん(実は3件)いただいてオリますが実はこれ↓
王様の耳はロバの耳、をするところです。
ここで書いていただいてるお悩みのほとんどが人間関係がうまくいかない、というものです。もう悩みのすべては人間関係にまつわるものですよね。人間関係さえうまくいけば、悩みって無くなるんじゃないの?って思います。
そして、人間関係の悩みを解決するためには、言いたいことが言えるようにさえなればいいんじゃないの?ってのが実感してるとこです。
そ、言いたいことが言えるようになれば悩みってものは無くなるといっても過言ではないのでしょうか。
とある方のブログが目につきました。
◎同窓会のお誘い
気になったとこは2つ
・浮いていた
・道を逸れない
多数派でいられない、MORでいられない、ということですね。小数派の悲哀を訴えられる方たいへん多いです。馴染めない、うまくやれない、ママ友つきあいとか会社の上下関係とか、つまりは所属する集団で居心地のよい状態をつくれていない、ということですよね。
多数派になれない、ということには2つのケースがあります。
1は多数派集団です。
2と3は小数派です。
つまり多数派集団より力が勝っている場合と、力が弱い場合です。
力が弱い人はですね、集団の中ではおおむね「影が薄い」と表現されることになります。
力が勝っている人は「浮いている」と目されるのです。
影が薄いと埋没してしまいますし、浮いてしまうと叩かれます。いじめというものは殆どが出た杭を打つという現象なわけですが、卑屈をベースとして己を埋没させることもいじめっ子の癇に障るのでターゲットとされてしまいます。
出る杭は打たれるけど、出切った杭は打たれない、といいますよね。
背の高い美人さんが自分の背の高さを引け目に思ってわざと姿勢を悪くされている、というケースが少なからず。
バカですか
誰かに言われたんですよね、女の子は男の子より背が高いとダメだ、とかって。女は男より小さくなければ、などというくだらん価値観に自分を貶める必要はないのです。
モデルさんみたいでステキ!と手放しで絶賛してくれるところに身を置けばいいのです。背が高いことがメリットである土俵では、姿勢が悪いことは許されません。胸をはって背筋を伸ばすことが求められます。それが出来るようになってこそ、背が高いことメリット土俵で勝負できるのです。
この「胸をはって背筋を伸ばすこと」ができない人は卑屈が基本仕様になってしまってますから、影が薄い集団に自らを所属させるんですよねー。
胸をはって背筋を伸ばせるかどうかが自分の所属集団を決めることになるんじゃないかなー、と。
いや、俺はどこにも所属なんかしたくないぜ、と仰る方もいることでしょう。つまり所属集団とはあくまで他者目線のものなので、自分がどこに所属してるかとかって気にしなかったらいいんですよ。
ニワトリが先か卵が先かってとこはありますが、浮いてる・影が薄いというセルフイメージがあるからこそ、そのように周囲から扱われてしまうのです、そういう集団に属さざるをえなくなるのです。
セルフイメージ=ビリーフ
影が薄いと言われる方は、自分を出すことを抑えていらっしゃる方です。誰かが、何かが、本当の自分を出すことをあなたに許さなかったのです。
浮いてしまう方は、自分を出して人より上に行ってはいけない、と自分を出し切っていらっしゃらない方です。誰かが、何かが、本当の自分を出すことをあなたに許さなかったのです。
結論:居心地の悪い場所はあなたが本来いるべきとこじゃないんですよ、本当の自分にふさわしいステージにご自分の居場所をあげてくださいね。
参考エントリー:掃きだめに鶴
おっと、道を逸れた、についてまったく触れてなかった。
本来いるべき場所じゃないとこで提示された道が、自分が進むべき道なはずないですやん。人の道と自分の道は違うんですよ。
☆コネクトロンってこんなところです☆
旧ブログ:占いだけじゃダメなんです!
☆ご予約・お問い合わせはこちら↓からどうぞ☆
お急ぎの方はお電話でお気軽に:08038659916
※お名前とご用件をお残し頂きますようお願いいたします
◆ポチッといただけると励みになります!
最後まで読んでくださってありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております <(_ _)>