本日のテキストはこちら
回答者:経済学者 金子勝氏
心配するなと言われて心配せずにいられますかっ
切り替えろと言われて切り替えられますかっ
金子勝氏の「正しく心配する」というのはたいへん真当なアドバイスですね。
心配、つまり不安ですけど、不安というのは未来、将来への恐れです。
参考エントリー:ゴキブリが平気になるために〜恐れ
正体がはっきりすれば、不安はなくなるのです。対策をたてることができたなら、心配や恐れはなくなるのです。老後が心配だ、って人はお金を貯めるんでしょうね。
しかし感情というものには根っこがあります。雑草も根っこを根絶させないと抜いても抜いても生えてきます。心配の根っこがわからないと、心配は姿を変えて次から次にやってきます。
献血ルームででもですね、ひとつ相談なさったかと思ったら次から次にお題を出される方が少なからず。つまり何をどう答えてもこの方の心配はなくならないのですよ、根っこがあるから。
その根っこ、見つけて退治する(穴ぼこを埋める)ということは占いではできません。これが「占いだけじゃダメなんです」の部分です。
どんなことが心配か(現状)
↓
その心配の根っこは何か(過去)
↓
心配が解消されたらどうなるか(未来)
どんな問題にも過去と未来があります。過去、現在、未来、問題解決にはこの3つを扱うことが必須なのです。
目の前の現象に惑わされないでくださいね。過去を見つめることによってあなたの心配は霧消していきますよ。