お悩み一覧

05)トイレの神様

コネクトロン版トイレの神様がついに誕生です!! 絵師はマリアンヌ。 さて、どんなグッズにしようか悩んでいます。トイレに貼るお札が一番簡単でいいんですが。トイレットペーパーも見てみたんですけど、ちょっと最小ロットが多すぎて

詳しく見る

発達障害になぜなってしまうのか

まとまらないのは100も承知なんですが、自分の考え・感情の整理のために書かせていただきます。 1:性格の変化は卒中が原因だった(かも) 2:母の水頭症 3:私の持病 4:病名がつくことのメリット 5:発達障害になぜなって

詳しく見る

お金を返して貰えないのはなぜ?

40代女性さま、セッションの内容をブログ化させていただくことご快諾いただけました。ありがとうございます! 人は自分が見るもの、聞くもの、全て選んでいます。フィルターを潜り抜けた物だけが電気信号となって脳に辿り着くのです。

詳しく見る

神戸にお店を出せたのはなぜ?

さ、彦摩呂の口調でみなさんご一緒に。 献血ルームはネタの宝石箱や!! こんな過去記事がありますけど ちっちゃいちゃんの物語 朝日新聞の「窓」に掲載したいくらいの物語に遭遇しましてね。 そのお話、その方がたどってきた道程

詳しく見る

ロケットマン〜ちっちゃいちゃんの物語

エルトン・ジョン歴47年の私が「ロケットマン」を見てきましたよ!! 一足先に見てきた絵師マリアンヌからは、「ちっちゃいちゃんの物語でしたよ」との感想を聞いていました。 お気づきでしょうか、当エントリーのカテゴリーがNL

詳しく見る

終)雑草を始末するか否か

これ↓の続き 雑草を始末するか否か 雑草にどんな意味があるんだろ?とちょっとわかりにくかったのでサイコロ振りました。 風火家人の上爻 家か、家なのか。 お仕事をされているかどうかを伺ったなら、お勤めされている、でもほんと

詳しく見る

2019年08月のアクセス上位10記事

04)トイレの神様 10位 終)接客が好きなのはなぜ? 09位 太ると性欲が落ちます(過去記事再掲) 08位 ポカミスが続けばそれは発達障害なのか(過去記事再掲) 07位 年金生活でお金に余裕がない(過去記事再掲 06位

詳しく見る

2019年08月の読書メーター

8月の読書メーター 読んだ本の数:23 読んだページ数:4411 ナイス数:206 もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本の感想 シリーズ続編ですが、これの素晴らしいとこは、言語化されていること。感覚で、とか、直感

詳しく見る
アーカイブ
blogmura_pvcount
  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������