30代の契約社員女性。小学1年の娘のクラスにいる男の子のことで悩んでいます。
・授業参観では教室から飛び出して走り回っていた
・サポートの先生がその子につきっきりだった
・周りに手をあげてもいるそう
・通りすがりに背中や頭を叩くことがある
・注意されると「うるせえ」と手を出して来るそう
・学級懇談での保護者の自己紹介の際、その子の母親は「ヤンチャで迷惑をおかけしています」と疲れているようだった
娘に「なるべく近づかないように」と話していたところ、ある日「おなかをたたかれた」と言って帰宅しました。痛みはすぐに治まりましたが、「やんちゃがすぎる」のレベルを超えているように感じます。娘に何ができるか助言をお願いします。(高知・G子)
あなたの罪悪感を消滅させる
ヨシヨシする人ヨシヨシスト
いまぷ です。
>疲れているようだった
単にご自身の娘さんの問題としてだけでなく、親御さんの状況にまで気持ちを寄せていらっしゃることに優しさと、また問題の深刻さを感じさせられました。
「やんちゃ」で片づけられるレベルではなく、配慮が必要な状態のお子さんのようですね。
相談者さんだけの問題ではなく、学校と共通の認識を持って向き合っていく必要があるでしょう。
今日はカードに尋ねてみます。
・ブロックしているもの「自立」
・では、どうするか「つながり」
・得られるもの「恵まれた才能」
・現状「愚者の逆位置」
>娘に何ができるか
クラスメートの困りごとを自分1人でなんとかしようとされていませんか。
それは事を大きくしないようにという、クラスメートの配慮からと思われます。
娘さん1人に背負わせるには重すぎるもの。
学校や他保護者とともに、共同で解決を目指すという姿勢を持たれてはいかがでしょうか。
件の男子にジャッジ感を発生させるのは望ましくないと思っていらっしゃるのでしょう、だからこそ個人でなんとかしようと思われている。
娘さんのためではなく、学校の居心地がよくないクラスメートのために学校やクラスの保護者と何ができるか、そんな姿勢で発信していくことをなさってはいかがでしょうか。
回答は大日向雅美(大学学長)さんです。
状況を正確に共有することなく、このまま、「やんちゃがすぎる子」などの認識でいけば、子どもは、「乱暴な悪い友だち」と嫌悪し、親もまた、相手の親のしつけを非難する方向に行きがちです。隠したりごまかしたりしている限り、共生の心を育むことは難しいのではないでしょうか
🥠🥠🥠🥠 運試し!ジャミくじ 🥠🥠🥠🥠
ジャミラが今日の運勢を占う「ジャミくじ」、
お題を思い浮かべてからバナーをクリックやで〜!