いじめの憂さ晴らし 息子が盗み(2021/10/17分)

50代の自営業男性。中学1年生の息子について相談します。

相談文全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20211016-OYT8T50063/

盗んだお金は家のもの、よそさまで盗みをはたらいたものではないというのが不幸中の幸いでしょうか。

でも家のお金に止まらなくなったら、物を盗む病気ではないかというご心配。

アルコール依存症やギャンブル依存症もいまや病気と定義されていますし。

学校でのいじめを親に打ち明けられないケースが多いですね。

なんでも話し合える家庭を、っていっても、言えないですよねー。家族の仲が良ければ良いほど言えないのではないでしょうか。

現時点では浪費で埋めている穴ぼこを、安心できる家庭で埋めることができればいいですね。中学受験のダメージもゼロにはなっていなかったでしょうし。

今日はカードです。

・ブロックしているもの「コントロール」
・では、どうするか「手放す」
・得られるもの「セクシャリティー」
・現状「皇帝」

コントロール能力に長ける人は、想定外の出来事に弱いです。

想定外の出来事に遭遇したら、よりコントロールしなくては、となってしまいます。

もしも相談者さんがコントロール重視であったなら、息子さんもまたコントロールから外れることに罪悪感を抱くようになってしまっていたでしょう。

転ばないように杖を持たせるのではなく、転んで立ち上がれなくてどうしようもないときはお父さんが手を差し伸べてくれる、と安心してもらえるのが一番ではないかと。

回答です。

子供のために、ってのはイコール自分のため、って頭の隅に置いとくのがいいかと。

滝詣連続431日目(2021/10/17現在) 

出るときはマフラー取りに戻るくらい寒かったのに今は汗ばむくらい。これ、体調くずすなあ。というわけで(どういう?)今夕は #ASP です。還暦にして人生初チェキです。

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

eスポーツ施設のハイスペックなゲーミングPCでプレイするゲーマーの方々のフリー素材
https://www.pakutaso.com/20201036303epc-1.html

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ