20代後半の女性、実家の後継ぎについて相談です。
・私には姉と兄がいてそれぞれ結婚して借家住まい
・姉は県外、兄は県内の離れたところにいる
・私は実家が管理する借家に住んでいる
・今は子育て中、夫が長男
・夫の家族と同居か敷地内同居をするのでいずれ引っ越す
・兄は自分が実家を相続したら売る
・両親の介護が必要となったら施設に入れるという
・母にそれを話すと、父らと相談するからまだ考えなくていいと言う
自分が育った思い出の土地なので、私が実家の土地や家を引き継ぎ、両親が自宅での介護を希望するなら頑張りたいと思うようになりました。姉や兄にはまだ言っていません。そもそもこんな話は早すぎますか。(鹿児島・N子)
あなたの罪悪感を消滅させる
ヨシヨシする人ヨシヨシスト
いまぷ です。
ご実家を大切にされる思いは尊いです、早すぎるなどありません。
お兄さまの割り切った考えに寂しさを感じられるのももっともです。
長男だから同居しなくてはいけないと予定されるくらい長男しばりが強いのに、ご自分の実家の管理までするというのはなかなか肩の荷が重くなりそうですね。
まずはご主人様と相談すべきでは?
今日はカードに尋ねてみます。
・ブロックしているもの「無価値感」
・では、どうするか「真実」
・得られるもの「清らかさ」
・現状「魔術師」
結婚して何年目でしょうか。
ご実家の近くにお住まいで、結婚したからといってご両親との距離が遠くなったという状態ではないでしょう。
相談者さんは妻であり嫁であり母であり、そして娘という様々な役割をされています。
夫さんの実家と距離を詰めなくてはいけないという未来がチラチラして、ご実家と離れることに「娘」としての相談者さんが寂しく思っていらっしゃるのではないでしょうか。
何はともあれ夫さんと話し合いを。もしも夫さんのご実家と距離を積める事に何らかの引っ掛かりがあるのなら、その気持ちもわかっていただくことが必要でしょう。
ご実家のことは、手伝いを求められた時にすぐに動けるように、と心算をされておくぐらいがいいのではないかと。
回答は佐貫葉子(弁護士)さんです。
ご両親は、最初は戸惑われるかもしれません。ご両親世代もまだ介護・相続が切迫していないのです。でもそのうち、「末娘が引き継ぐのも悪くない」と思われるのでは。「嫁より娘」そんな時代です。やはり一番重要なのはご夫君の理解を得ることだと思います。
🥠🥠🥠🥠 運試し!ジャミくじ 🥠🥠🥠🥠
ジャミラが今日の運勢を占う「ジャミくじ」、
お題を思い浮かべてからバナーをクリックやで〜!