サイコロを教えるか否か

TODAY'S CONTENTS

1:サイコロとは
2:サイコロを教えていないのはなぜか
3:占いの吉凶とは
4:サイコロを教えるか否か
5:ワークショップをするか否か

6:新装開店いたしました

1:サイコロとは

サイコロ、サイコロいうてますけど、もちろん1から6の目があるサイコロではありません。

いえ、⬆︎このサイコロです(どっちやねん。

このサイコロも使いますけど、メインはこちら。

易のためのサイコロです。

本来の易は筮竹を使用します。

筮竹での占断はちょっと時間がかかるので、コネクトロンでは簡易な八面サイコロを用います。

そして、易には断易と周易の2種類があります。コネクトロンでは周易を行っています。

いわゆる易経を反映しているのは周易です。

易経のスタンダードは⬆︎こちら。

2:サイコロを教えていないのはなぜか

お尋ねがありました、「サイコロ教えないのですか?」と。

教えません(瞬殺。

サイコロを教えるということは、易経を教えるということ。私の手に負える作業ではありませんし、私は断易はちょっと習いましたが、周易はまったくの独学なのです。

セラピーカードも教えを乞われることがしばしばありますが、私がこれまで受けたものはカードとデッキの説明ぐらいで、その程度なら本を読めば済むことなのです。

そんなものをわざわざ教えるなんて、と思っていました。事例の説明をするぐらいしか出来ないのです。

四柱推命ならちょこっと教えられます。メソッドというかハッキリとしたルールがありますからね。

3:占いの吉凶とは

易経には、吉凶を書いている解説本もありますが、何が吉で何が凶かに汎用性は大変スクないのです。

結婚したくない人に「結婚できませんよ」と出たらそれは吉だし、結婚したい人に「結婚できませんよ」と出たらそれは凶です。

いえ、そうではありません(どっちやねん。

結婚というものがその人にとってどのような意味があるのか、なぜ結婚したくないのか、なぜ結婚したいのか、そこまで掘り下げると吉凶はさらに変わってきます。

自分にとって結婚とは何か、それに向き合う作業となります。コネクトロンのサイコロは、そこまで考えるのです。ただの択一ではありません。

つまりはコネクトロンのセッションへの考え方そのものに触れることとなります。迂闊に教えることはできないのです。

4:サイコロを教えるか否か

試しに振ってみました(怖いよー。

吉なのか凶なのか、教えることへの是非を皆さんも考えてみてください。

お題”サイコロを教えるか否か”

教える
沢火革の2爻 

己日乃革之。征吉无咎。
己の日、乃ち之を革む。征けば吉にして咎なし。

5:ワークショップをするか否か

浅田すぐるさんのプチセミナーにあったワーク、自分を出せない人のためのワークとしてコネクトロンでもやりたいなと思いました。その是非を問うたところ

火地晋の5爻

悔亡。失得勿恤。往吉无不利。
悔い亡ぶ。失得(しっとく)恤(うれ)ふる勿(なか)れ。往(ゆ)けば吉、利(よろ)しからざるなし。

損得を考えずにやることをやる。進めば悪いことは何もない。

やったー!やりますよ!!

ちなみに「サイコロを教えるか否か」の結果は「やっても悪いことはないよ」ぐらいでそう強い後押しではないですね(ほっ。

6:新装開店いたしました

ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ