
ソロ活女子なのはなぜ?
カフェキネシを受けてくださった仮称モンブランさん、セッションの内容をブログ化させていただくことご快諾いただけました、ありがとうございます! 胡散臭がられているカフェキネシ、ちゃんと説明していない私が悪い。早々にチャレンジ
カフェキネシを受けてくださった仮称モンブランさん、セッションの内容をブログ化させていただくことご快諾いただけました、ありがとうございます! 胡散臭がられているカフェキネシ、ちゃんと説明していない私が悪い。早々にチャレンジ
↓これの続き 1)絶縁できないのはなぜ? 物事には必ずメリットとデメリットの両方があります。 やめたいのにやめられないものほど、メリットが、それも表立って意識に上がっていない強いメリットが潜んでいます。 その正体がわから
30代男性さま(仮称:ファミチキ先輩、略して先輩)、セッションの内容をブログ化させていただくことご快諾いただけました。ありがとうございます! 先輩のお母さまが亡くなられました。その後のなんやかんやでお悩みです。 お母さま
イマジナリーフレンドは自分だけに見えるお友達。他の人には言えないことが言える相手。人に言えないものを持ってる子が生み出すお友達。 ↓これの続き 1)イマジナリーフレンドの正体は? ミッフィーさんが5歳の頃に壁に向かってお
↓これの続き 3)悪夢を見るのはなぜ? 多数派という意味で、親に自分のすべてを言えないのって普通です。 普通だからこそ、あまねく人は処理できていないものをいっぱい抱えて歳を重ねるのです。 ↓こちらをご覧ください。 堪忍袋
TODAY’S CONTENTS 1:桜はキレイ2:「まずい」がわからない妻3:「おいしい」がわからない夫4:お母さんが作ったものしか食べられない5:「まずい」がわからなかったのはなぜ?6:「おいしい」がわか
↓これの続き 2)悪夢を見るのはなぜ? 例えばイジメ、学校でイジメられてそれをおウチで親に言える/言ったって方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。 コネクトロンにお越しくださった道場生ではゼロです。 ※道場生:コネクトロ
↓これの続き 1)悪夢を見るのはなぜ? みた夢の意味を問われる時って、たいていが嫌な夢の時です。 私に夢の意味を尋ねてはいけません、「体調悪いからや」としか答えませんから。 いえ、答えます(どっちやねん。 以前にも夢の意
終)コンプレックスはなぜできる? ↓これの続き 3)コンプレックスはなぜできる? ESさんはアンケートに書いてくださっていました、「原因はいわゆるコンプレックスのようなもので」と。 原因がコンプレックスのようなものである
あ、私のコンプレックスもいっこあった。 食の素養に乏しいこと。 原因はわかってます、食卓が万年ちゃぶ台返しだったからです。 食べることの裏側にあったもの 食べることが好きな人、食と丁寧に向き合えている人に憧れます。 ↓こ
↓これの続き 1)コンプレックスはなぜできる? コンプレックスって本来の意味は「様々な感情の複合体」ですが、≒劣等感として使われることが多いですね。 自分は劣っている、欠落している、という気持ち。 そしてそれはたやすく罪
Aさんという方がいらっしゃいます。 Aさん、ご両親からかなりの仕打ちを受けていらっしゃいます。 なぜかAさんのお友達は親と仲良しの方が多いようなのです。 Aさんが親から受けた仕打ちを話すと「信じられへん」「ほんまの親子じ