お悩み一覧

来春看護師になる娘が心配[読売新聞人生案内]

50代半ば、会計年度任用職員の女性。娘が来春、大学を卒業して看護師となり、寮に入ることになりました。コロナ禍以降の看護師の激務などを考えると負のイメージが膨らみ、母親の私が、心配と不安で心のバランスがとれず、精神科で薬を

詳しく見る

介護を手伝わない義弟の妻[読売新聞人生案内]

50代半ばの女性。家族経営の中小企業の長男に嫁いで30年、社員として早朝から夜遅くまで会社の雑務や経理を担当してきました。数年前からは、同居の義母の認知症が進み、介護にも追われています。 夫は亡き義父から社長職を継ぎ、義

詳しく見る

息子が有名大4度目受験[読売新聞人生案内]

主旨)人生案内をネタに好き勝手書く 80代前半の男性。晩婚の国際結婚で、10代から20代の3人の子どもがいます。有名大への進学を諦めず、4度目の受験に臨む長男について相談です。 小学生の頃は海外のインターナショナルスクー

詳しく見る

運転やめない80代義父[読売新聞人生案内]

30代半ばの主婦です。同居している80代の義父についての相談です。 高齢のため、義父の運転を心配しています。家族みんなで運転をやめるようにたびたび伝えているのですが、いまだにやめてくれません。 近年は、高齢者の誤操作によ

詳しく見る
アーカイブ
blogmura_pvcount
  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する