2018年11月の読書メーター
11月の読書メーター読んだ本の数:16読んだページ数:2910ナイス数:120 となりのイスラム 世界の3人に1人がイスラム教徒になる時代の感想何が、ではなくて、誰からか。イスラムに目を向けさせてくれたのはバイト先のキル
11月の読書メーター読んだ本の数:16読んだページ数:2910ナイス数:120 となりのイスラム 世界の3人に1人がイスラム教徒になる時代の感想何が、ではなくて、誰からか。イスラムに目を向けさせてくれたのはバイト先のキル
え?母ですか? すでに神戸の施設で生活をしております。掃除や洗濯に通ってます。片道30分、いい運動です。 つとめて逆らわないようにしていたのですが、いったんぶつかってしまったらもうダメです。顔を合わせるのが嫌なの
私が物事を素直に見れないからですかね、穿った物の見方しかできないからですかね、この記事が何度読んでもいい記事と思えないんですが。 これってまるっきし飴と鞭のDVのパターンじゃないですか?え?そんなふうにしか思えないなんて
ブルドーザーに田植えをさせる、下町ロケットの次のネタですよ!! 嘘です。 ブルドーザーで田植えをしようなんて、誰も思わないですよね、多分。佃製作所の社長だったら、頼まれたら断らないでしょうね。 そもそも誰
10月の読書メーター読んだ本の数:68読んだページ数:16848ナイス数:113 時には懺悔を (角川文庫)の感想初著者さん。上原隆の著書で紹介されていたので知りました。もともと縁遠いミステリー、楽しみ方がイマイチフルイ
私事、母をついに神戸に呼び寄せることになりました。 施設さがしがたいへん難航しましたが、ようやく決まりました。 と思っていた矢先に富山で入院しやがってすることになり、神戸への引っ越しスケジュールに微塵の余裕もあり
忘れてません、忘れてませんよっ。 母の施設引っ越し問題が少し進展しました。うちに来てもええで、といってくださる施設がようやく見つかったのです(歓喜。 とはいえ、まだ気は抜けません。契約を成立させるまでにいくつか関門が
これ↓の続き。 みなさんご存知のように(知らんか)母の施設転院のためにかなり頻繁に富山に行ってます(”帰る”とは言わない。 役所と施設と銀行をまわることだけが目的、ほとんど出張のノリです。出張の楽しみといえば旅先で
夏休みのお楽しみ、「夏休み子ども科学電話相談」これを聞いていたことで、例のキラーコンテンツが生まれてしまったわけです。 アナウンサーがですね、電話口の向こうの質問者を紹介します、「はい、次のお友達は〜さんです」と。この場
質問箱に質問を頂戴いたしました。 https://peing.net/ja/q/caba8dda-e080-4111-919b-f3ab3a97b6aa ※そ◯ぽの家S灘大石も見学してきましたよw 井川遥の登場とともに「