「母の面倒みる」と聞かぬ兄[読売新聞人生案内]

主旨)人生案内をネタに好き勝手書く

50代半ばのパート女性。離れて住んでいる、90代の母親の介護に関する相談です。

母は週1回デイサービスに通っていますが、それ以外の日は、同居の兄が、朝と夕に食事の世話とオムツ交換をしています。日中は寝かされたままで、昼食も食べさせてもらっていません。

兄は自分の留守中に介護サービスが入るのを嫌がり、「母は日中は寝ているから、世話は不要」と言います。

私は、母には日中、人と関わる生活をしてもらいたいので、施設へ入所してもらうことを考えています。しかし、兄は、自分で面倒をみる、と言って聞きません。

母は認知症のため、自分の状況がわかっていません。私は遠方のため、週1回しか世話ができません。

兄を説得したいのですが、どうしたらいいでしょうか。(神奈川・E子)

こんにちは
あなたの罪悪感を消滅させる
ヨシヨシする人ヨシヨシスト
いまぷ です。

では皆さん、ご唱和ください。

馬を水辺に連れていくことはできても、水を飲ませることはできない。

お兄さまはどんな穴を埋めるために、自力での介護にこだわっていらっしゃるのか。

この文面だけではお母さまの介護度とか、お兄さまにご家族がいるかどうかがわかりません。

どうすればお兄さまのお気持ちが「すむ」のか。

プロの手が入った方が介護の質が上がるという正論ではダメなのでしょう。

お兄さまが何を抱えていらっしゃるのか、サイコロさんに尋ねてみます。

🔸本卦:地水師 上爻

いくら功をなしても、小人(しょうじん)に過剰なものを与えてはならない

🔸裏卦(自分の本音):天火同人

ひとつの目標に向かって力を合わせる

🔸賓卦(相手の本音):水地比

交わるなら礼を履んで

🔸互卦(解決策):地雷復

遠からず、あるべき場所に戻る

🔸之卦(未来):山水蒙 上爻

自分の正しさにばかり、目を向けない

サイコロを参考に、いまぷ ならこう答える

お兄ちゃんったらほんま、わからんチンやわ!

お母さんの世話、ひとりで出来るわけないやん。

施設なりヘルパーさんとかに頼らなあかんやん。

なんでそんなこともわからんのかな。

かなんわ、もう!

E子さんのお気持ちは、こんなところでしょうか。

大人のお兄ちゃんだと思うから、ほんとにもう!となるのです。

お兄ちゃんは、大人ではないのです。

子どもなのです。子ども返りしているのです。

お母さんを独り占めしたいのです。

誰にも間に入って邪魔をされたくないのです。

と思ったら、お兄さんへの相対し方が変わってはきませんか?

大人なのにちゃんとしてくれない、とジャッジすることがなくなれば。

お兄さまにもジャッジされる痛み、恐れがなくなれば。

お母さまにとって最も好ましい解決策が選ばれるはず。

その解決策としてお兄さまが他人の手を借りることができるようになるか、もしくはお母さまが他人の手を借りなくて済むようになるか、解決策はいろんな形となって現れてきます。

回答は大日向雅美(大学学長)さんです。

あなたはお兄様のこれまでの努力と献身に、感謝と精いっぱいのねぎらいの言葉をかけることを心がけられてはいかがでしょうか。

おかあさーん、って泣いてるお兄さんの姿が見えたんですよ。

パシらせる方か、パシらせられる方か、あなたはどっち?ご自分の役割の傾向、チェックしてみませんか?

🥠🥠🥠🥠  運試し!ジャミくじ 🥠🥠🥠🥠

ジャミラが今日の運勢を占う「ジャミくじ」、
お題を思い浮かべてからバナーをクリックやで〜!

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ