
やりたかった仕事 慣れない[読売新聞人生案内]
50代半ば、非常勤講師の女性。出産を機に退職し、ずっと働いていませんでしたが、数年勉強して資格を取りました。今は週2日、授業を担当しています。 仕事を始めて1年半以上ですが、授業の前日になると緊張と不安でおなかを下してし
50代半ば、非常勤講師の女性。出産を機に退職し、ずっと働いていませんでしたが、数年勉強して資格を取りました。今は週2日、授業を担当しています。 仕事を始めて1年半以上ですが、授業の前日になると緊張と不安でおなかを下してし
介護の仕事をしている50代前半の男性です。 私はバツイチで、再婚したいと思っていますが、なかなか出会いがなくて困っています。 1年ほど前からマッチングアプリに登録し、出会いを探しています。しかし、冷やかしで登録している人
30代前半の会社員女性。2年ほど前からあるチームスポーツが好きで、大ファンの選手がいます。 最初は、試合を見にいったり、グッズを買ったり、選手やチームに関するSNSの投稿も楽しめていました。しかし最近は、大事な試合のチケ
60代後半、嘱託社員の男性。遠方で一人暮らしの姉について、相談です。 姉は最近、体の調子が悪く、自分の身の回りのことをするのが難しくなってきています。病院への入院や施設への入居を勧めても、応じてくれません。 姉はずっと独
20代後半の会社員女性。ネガティブ思考を改善したいです。 広告を見ると、これで過剰消費が促され、気候変動が進み、住みづらい地球になると思ってしまいます。親へは、彼らの時間や労力、お金を自分が奪ったと罪悪感を感じ、友達を誘
50代半ばの会社員女性。結婚して約30年、子どもが2人います。モラハラ体質の夫にあきれ果てて、7年前に「家を出る」と宣言しました。 しかし当時は下の娘が中学生。夫に止められ、「高校卒業までは」と同居を続けて7年たち、娘は
20代後半の無職女性。人生の選択で、母の考えを気にする自分に嫌気が差します。 高校や大学受験では母や塾講師らの勧めた学校へ進みました。自分なりに就職活動をしましたが、結局、母が情報を見つけてきた企業に就職しました。 母の
70代半ばの会社員男性。30代の娘には1歳半の子がいますが、私と60代の妻の住む家に同居しています。娘の夫は他県で働き、会社近くのアパートで一人暮らし。週末には、妻子のいる我が家を訪れます。 娘は結婚後しばらくは夫と住ん
60代後半の主婦。90代前半の母を、長女の私が介護しています。実家の向かいに住む80歳ぐらいの男性が無神経で困っています。 私たちの顔を見る度に、母には、「長く生き過ぎよ」と声をかけ、私には、「どうせお母さんは死ぬんだか
↓ これの続き 1)「貧乏でよかった」と思うのはなぜ? 人とぶつからないのがうまくいっていることだ、そう勘違いをしている人の多いことよ。 いえ、多くありません(どっちやねん)。 うまくいっていないのは百も承知で、それ以上
31歳の会社員男性。20代後半から結婚したい気持ちが強く、今までマッチングアプリや出会いイベント、婚活パーティーなどに参加してきました。一昨年、結婚相談所に入会しました。 1年以上活動しましたが、お見合いをした全ての女性
21歳の女子大生です。人並みのことができず、自分は無能だと感じます。 話の意味が分からないことや、指示されても正確に行えないことがあります。要領も記憶力も悪く、大学の研究で周りに迷惑をかけたり、アルバイト先で注意されたり