60代後半の主婦。90代前半の母を、長女の私が介護しています。実家の向かいに住む80歳ぐらいの男性が無神経で困っています。
私たちの顔を見る度に、母には、「長く生き過ぎよ」と声をかけ、私には、「どうせお母さんは死ぬんだから、寝てばかりでいいんだよ」とか、「あんたもわしも死ぬんだから」などと言ってきて気がめいります。本人は冗談のつもりかもしれませんし、言っていることは現実の話なのかもしれませんが、私としてはそっとしておいてほしいです。
この先も続くようなら、「そっとしておいてください」と言おうかと思っていますが、今後のご近所との関係への影響が気になります。
何年か前までその男性は、地域の民生委員をしていたことが信じられません。
話を聞き流す努力はしていますが、デリカシーのない発言にあきれています。(広島・C子)

あなたの罪悪感を消滅させる
ヨシヨシする人ヨシヨシスト
いまぷ です。
いる、いる、昭和の男によくいる、失礼無礼なことを言うのが親愛の情を示すことだと大いに勘違いしてるのが。
この手の人は失礼を失礼と思わないので、こちらが怒りや失礼を返しても気にしません。
そもそも言葉が通じないので。
個人的には関わりを断つのがオススメです。
近所付き合いを気にされていますが、お母さまを助けてくれているわけでもないでしょう。
精神衛生上よくないものは、遠ざけるにこしたことありません。
とは思いますが、念のためサイコロさんに尋ねてみます。

🔸本卦:地沢臨 二爻
自分の力を世のため人のために使うのであれば吉
🔸裏卦(自分の本音):天山遯
災から身を遠ざける
🔸賓卦(相手の本音):風地観
貧しいものには施すべきだ
🔸互卦(解決策):地雷復
正しいものであれば、その力を取り戻せる
🔸之卦(未来):地雷復 二爻
賢人の力により正しい道へと戻ることができる

一言でいうなら、「かまうな」でしょうか。
そっとしておいてください、という言葉が通じる相手でもありません。
顔を合わせたら相手の言葉には反応せず、軽く会釈ぐらいで済ませられるのがいいと思います。
民生委員をしていたという方の無神経な発言、失礼ながらまともな判断能力も落ちているのでは。
そんな方との付き合いに疲弊している余裕はないでしょう。
お母さまに心地よく過ごしていただくことにのみ、C子さんの時間とエネルギーを費やしてください。
回答は藤原智美(作家)さんです。
今は介護に忙しく、神経も使う時です。
隣家との雰囲気を気にするより、あなたの気持ちの安定と、お母様の穏やかな老後を一番に考えてください。
漬け込む隙を与えないよう、毅然とキッパリと、ですね。
神戸炎上まであと34日

コネクトロン20周年記念のイベント「神戸炎上」がいよいよ近づいてきました。バンドとかライブハウスとかあまりお馴染みのない方向けに、神戸炎上主役の「モンスターロシモフ 」を紹介していきます。
20周年のご祝儀だと思ってお越しください!
↓チケットご予約はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/4211980001-P0030001P021001?P1=1221
遠方で行けないよ、とお嘆きのそこのあなた。応援のお花を受け付けておりますよ。
花キューピッドなどではなく、神戸の頼れるお花屋さん「ベルフラワー (078-241-4608)」さんにご用命くださいませ!
↑コネクトロンともっと仲良しになってください!ブログには大っぴらに書けない腹黒要素満載のメルマガはいかがですか。読者登録していただけると大喜びです♪
🥠🥠🥠🥠 運試し!ジャミくじ 🥠🥠🥠🥠
ジャミラが今日の運勢を占う「ジャミくじ」、
お題を思い浮かべてからバナーをクリックやで〜!