
お悩み一覧


自分を責めたら、あなたの大切な人がどうなるか
朝日新聞 患者を生きる子どものうつ病〜全てがいやに、家を出たhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15794332.html ↑これがですね、 「箸が転がっても悪いのは自分だと思う」病です

人は家畜に生まれるのではない、家畜になるのだ
って、ボーヴォワールの真似っこですけどね。 本日のテキスト。 現在は日本をロバとともに旅されている高田さん。 田んぼの持ち主の許可を得て、立派に育った二番穂を食べさせる。イネ科が好物のクサツネも、本物の稲を食べられる機会

褒め上手になったのはなぜ?
みどりちゃん(仮称)がやってきました。 ちょうどいいとこに来た、美味しいお茶を取り寄せて届いたとこなんだよ うわー、いいとこに来た急須もステキ
この急須は優れものでねー、せっかくいい茶葉なんだから美味しく淹れられる

「娘が何もしない」とウソつく母[読売新聞人生案内/20231001分]
主旨)人生案内をネタに好き勝手を書く 60代の無職女性。近所で一人暮らしをしている90代前半の母について相談です。 ・40年前に父が亡くなり、母にできる限りの援助をしてきた・私は息子の面倒を母に見てもらいながら働いた・給

亡き祖母恨み 母が悪口[読売新聞人生案内/20230929分]
主旨)人生案内をネタに好き勝手を書く 30代の会社員女性。実家の60代前半の母について相談です。私は育休中で、実家近くに住んでいます。 ・母は繊細で心優しく、愛情深い正確ですが、若い頃は同居していたしゅうとめに悩まされた

30代長女 話も家事もせず[読売新聞人生案内/20230917分]
主旨)人生案内をネタに好き勝手を書く 60代の主婦。30代の長女のことで相談です。子どもは2人で、長男は結婚して家を出ています。長女は独身で一人暮らしでしたが、コロナ禍を機に家に戻りました。ただ、私と全く話をせず、話しか


長男が幼少期に恨み[読売新聞人生案内/20230909分]
主旨)人生案内をネタに好き勝手を書く 70代の無職女性。夫は30年ほど前に亡くなりました。私は働きながら資格を取り、必死に働いて子ども2人を大学に進学させました。 ・40代の長男は、妻と10歳の男の子と3人暮らし・大学を


育児、介護 押しつける夫[読売新聞人生案内/20230821分]
主旨)人生案内をネタに好き勝手を書く 50代のパート女性。60代の夫について相談です。世間からすれば真面目で、お酒も飲まず、給料もしっかり渡してくれて申し分のない夫かもしれません。ただ、面倒なことはすべて私にさせてきまし

第3回毒親選手権〜最初におとせた女と結婚したパパ
ちょっと! どうして毒親選手権にみんな応募してくれないの? 第1回毒親選手権〜タンスママ 第2回毒親選手権〜医療費ケチケチママ 自分が毒親育ちって認めたくないの? そうなのよ(どう?)、応募というかエントリーがないから私