
飲酒やめない夫 仕事前にも[読売新聞人生案内]
60代後半、パート女性。夫の飲酒の相談です。 若い頃から酒好きで、毎晩必ず飲んでいました。休みの日は朝から飲んでいましたが、暴れるわけでもなく、眠くなったら寝るというタイプなので、私は「量が多いよ」と注意する程度で許せる
60代後半、パート女性。夫の飲酒の相談です。 若い頃から酒好きで、毎晩必ず飲んでいました。休みの日は朝から飲んでいましたが、暴れるわけでもなく、眠くなったら寝るというタイプなので、私は「量が多いよ」と注意する程度で許せる
主旨)人生案内をネタに好き勝手書く 30代半ば、未婚の会社員女性。実家から通える距離に職場があり、今まで親と一緒に暮らしてきました。 当初一人暮らしをするつもりでしたが、物騒な世の中で「結婚するまで家にいろ」と両親に言わ
主旨)人生案内をネタに好き勝手書く もうすぐ25歳を迎える女性。母親が過干渉で悩んでいます。 出かける際は必ず、母から、「どこに行くのか」「何時に出て、何時に帰るのか」を聞かれます。 遠くに遊びに行くときは、利用する新幹
主旨)人生案内をネタに好き勝手を書く 20代のパート女性。0歳の息子がいます。結婚を機に夫の地元の東北に住んでいます。夫は仕事で出張が多いため、ほとんど家にはおらず、私が一人で育児をしている状況です。 ・夫の実家は近いが
主旨)人生案内をネタに好き勝手を書く 60代の女性。私の離婚後、田舎にいた母を呼び寄せて同居しています。娘2人は結婚して家を出ました。現在80代の母が、頑固で融通が利かないのが悩みです。日常の細々としたことでケンカが絶え
60代の無職男性。30代の息子のことで相談です。 ・結婚して子どもにも恵まれ、家はローンで新築、一見順調・ただ独身の頃から母である私の妻に度々寸借を繰り返す・結婚後も続き、一向に収まらないので何度か叱った・結婚式や新婚旅
40代のパート女性。中学1年の息子について相談です。毎日きちんとした生活を送ることができません。 ・一番の悩みはお風呂に入らずリビングの床で寝ること・とにかく面倒なよう・歯磨きもしない・食事の好き嫌いも多く平気で残す・こ
20代の女性。同居している要介護3の80代の祖母は、生活態度、性格ともに破綻しています。↓私は心底、祖母が嫌いです。祖母の顔を見るのも話すのも苦痛です。私は間違っているでしょうか? 祖母が死ぬまで耐えるべきですか? 祖母
相談文全文はこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20210911-OYT8T50028/ 40代女性さま、同年代の夫さんが昨春がんと診断され今年初めに亡くなられたそう。 地方に住む義両