60代半ばのパート女性。30代の娘は片付けができません。
娘夫婦と今春小学生になる孫の3人が暮らすマンションは、足の踏み場もありません。あまりにひどいので私と夫が何度か泊まり込んで片付けてきましたが、1週間もすれば全ての部屋と廊下がもとのもくあみ状態に。
クローゼットは娘が買った孫の洋服であふれかえり、値札がついたままの服も山のように積まれています。
娘はフルタイム勤務で、週末は孫の習い事に付き添っています。娘の夫は洗濯物一つたたまず、育児や家事に協力しようとしません。娘は常に忙しく、片付ける時間もないようです。部屋を整然と保つのも教育だと思います。
夫婦の役割分担や家事、子育てについて何度も助言しましたが変わりません。自分から片付けさせるにはどうすべきですか。(神奈川・Z子)

あなたの罪悪感を消滅させる
ヨシヨシする人ヨシヨシスト
いまぷ です。
娘さんのおウチが荒れ果てているの、Z子さんは見てらんないのですね。
気になるんだったら、100万くらい渡してプロにお任せしたらいいですよ。
日常ルーティンの片付けもZ子さんの望むように回らないんだったら、家事代行サービスのお金を出してあげたらいいですよ。
どうでしょうか。
ありがちな「私の育て方が悪かった」と母としてのご自分を責めるところはないようですね。
だったらZ子さんと娘さんは全く別の人格(当たり前)、異なる家庭、よそんちのご事情にうかつに首を突っ込む必要はないのかもですよ。
オファーがあるなら別ですが。
確かに何の手伝いもしない夫さんは、娘さんにワンオペ育児に近しいものを強いているのかもしれません。
娘さんは片付けができないのではなくて、片付けをする暇がないほどお忙しいのではないでしょうか。
娘さん夫婦の家計や経済的分担のことなど、それこそ口を挟める領域ではないかと思われ。
娘さんの選択の結果の、現在の状況なのでしょうから。
というのは私の私感なので、娘さんの片付け問題に対してZ子さんはどうすればいいか、サイコロさんに尋ねてみますね。

🔸本卦:風山漸 初爻
新しい環境に不慣れなうちは、危なっかしいところがあるのも仕方なし
🔸裏卦(自分の本音):雷沢帰妹
🔸賓卦(相手の本音):雷沢帰妹
婚姻関係など、あるべき関係が望ましいものではない
🔸互卦(解決策):火水未済
適材適所、分相応、かつ協力し合うべき
🔸之卦(未来):風水渙 初爻
自力で解決せず、力のあるものを頼る

これはやはり他所のおウチの問題なので、Z子さんが首を突っ込むものではないようです。
娘さんを気にかけられるなら、片付けができていないとジャッジをするのではなく、片付けをする暇もないくらい大変なのだ、そういう目で見ていただけるとお互いに負担にならない、サポートのやり方が見えてくるのではないでしょうか。
回答は海原純子(心療内科医)さんです。
片付けを教えることが教育というのは正論ですが、それはあなたの人生の優先順位です。
片付けは最低限できればいい、それより大事なことがあると考えている人もいます。
片付けを説くにあたり、家の状態は心の現れって説が非常に多いですね。
娘さんの家の状態は、それに対して口を挟みたくなるZ子さんの心の何かを反映しているのかもですよ。
神戸炎上まであと37日

コネクトロン20周年記念のイベント「神戸炎上」がいよいよ近づいてきました。バンドとかライブハウスとかあまりお馴染みのない方向けに、神戸炎上主役の「モンスターロシモフ 」を紹介していきます。
20周年のご祝儀だと思ってお越しください!
↓チケットご予約はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/4211980001-P0030001P021001?P1=1221
遠方で行けないよ、とお嘆きのそこのあなた。お花を受け付けておりますよ。
花キューピッドなどではなく、神戸の頼れるお花屋さん「ベルフラワー (078-241-4608)」さんにご用命くださいませ!

↑コネクトロンともっと仲良しになってください!ブログには大っぴらに書けない腹黒要素満載のメルマガはいかがですか。読者登録していただけると大喜びです♪
🥠🥠🥠🥠 運試し!ジャミくじ 🥠🥠🥠🥠
ジャミラが今日の運勢を占う「ジャミくじ」、
お題を思い浮かべてからバナーをクリックやで〜!