私の話 聞いてくれない妻[読売新聞人生案内]

50代半ばの会社員男性。専業主婦の妻とは、週末に街歩きをするなど、夫婦仲は良いです。

不満なのは、妻が私の話を聞いてくれないことです。会社でのモヤモヤや社会の出来事を話すと無関心になり、「会社や社会のことは分からないし興味がない。そういう話は同僚や友人と外でやって」と遮られます。「会社でのあなたの立ち回りが下手なのでは」といさめられることも。

私は妻に、解決の「処方箋」を求めてはいません。「そうだね」「ひどいね」などと、ゆるく共感し寄り添ってもらえれば十分です。妻が友人の近況などを話す際は、前向きに相づちを打つようにしています。

真の連帯とは、離れていても同じ先を見つめている関係と言われます。妻とは、近くにいても視線の先はバラバラで寂しさすら感じます。妻に期待しすぎですか。(東京・L男)

こんにちは
あなたの罪悪感を消滅させる
ヨシヨシする人ヨシヨシスト
いまぷ です。

>解決の「処方箋」を求めてはいません

これ、世の妻さんたちが夫さんに不満に思いがちなことですよ。

クソバイスはいらんのじゃ
話だけ聞いて頷いてくれたらええんや

L男さん家では、逆転しているのですね。

L男さん50代半ばとのことですが、結婚されて何年になるのでしょう。

「妻が話を聞いてくれない」という不満を、何年持ち続けていらっしゃるのでしょうか。

不満を抱いていらっしゃる期間がどれだけかによって、お答えする内容が変わってきます。

不満の期間が長いのであれば、なぜこれまで改善しようとしなかったのか。

短いのであれば、それはL男さんに何らかの変化があったからではないかと考えられます。

奥様の持たれる「連帯」のイメージとL男さんのそれにギャップがあるのかもしれませんね。

奥様の気持ちを測りかねますので、サイコロさんに尋ねてみます。

🔸本卦:火地晋 四爻

自分の行動の力まかせぶりを反省して改めなくてはならない


🔸裏卦(自分の本音):水天需

待てば望む通りになる


🔸賓卦(相手の本音):天水訟

自分の正しさを訴え、相手にわかって欲しい


🔸互卦(解決策):水山蹇

ひとり進むには力が弱い、大人(たいじん)の力を借りたほうがいい


🔸之卦(未来):地雷復 四爻

賢人の教えを受け、善なる道へ帰る

易を参考にいまぷならこう答える

ひょっとして、ひょっとしてL男さん、同じことを妻さんにしていたのでは?

同じこと

妻さんの言葉に、耳を傾けるのではなく自分の意見を返す

L男さんの持たれる「連帯」のイメージ、なかなか高潔で素晴らしいものですが、仲がいいことの象徴が「週末の街歩き」であるなら、L男さんにとっての「仲がいい」「連帯」は、ぶつかり合いが無いことのなのではないかと感じてしまいました。

互いの意見をぶつけ合う、その機会が(何年か分からない)婚姻生活で少なかったのではないかと。

意見を封じ込められてきた結果が、現在の妻さんのL男さんへの対応になってしまったのではないでしょうか。

妻さんはL男さんに自分の意見を言うことを諦めてしまわれているのかもですよ。

そして。

これまで私の言うことは全然聞いてくれんかったのに、なんで私があんたの愚痴を聞かされなあかんのや

そう思われていらっしゃるかも??

回答は藤原智美(作家)さんです。

達人になると、愚痴にもユーモアを交えて伝えます。こうなると、聞き手も熱心に反応してくれるはずです。次からは「愚痴だけど少しだけ聞いてね」と断って始めましょう。

聞き手にそっぽを向かれない、あなたなりの愚痴の「話術」を磨いてください。

やっぱ気になるのは、L男さんの不満がいつから発生したのかってことですね。

神戸炎上まであと26日

コネクトロン20周年記念のイベント「神戸炎上」がいよいよ近づいてきました。バンドとかライブハウスとかあまりお馴染みのない方向けに、神戸炎上主役の「モンスターロシモフ 」を紹介していきます。

20周年のご祝儀だと思ってお越しください!
↓チケットご予約はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/4211980001-P0030001P021001?P1=1221

遠方で行けないよ、とお嘆きのそこのあなた。応援のお花を受け付けておりますよ。

花キューピッドなどではなく、神戸の頼れるお花屋さん「ベルフラワー (078-241-4608)」さんにご用命くださいませ!

↑コネクトロンともっと仲良しになってください!ブログには大っぴらに書けない腹黒要素満載のメルマガはいかがですか。読者登録していただけると大喜びです♪

🥠🥠🥠🥠  運試し!ジャミくじ 🥠🥠🥠🥠

ジャミラが今日の運勢を占う「ジャミくじ」、
お題を思い浮かべてからバナーをクリックやで〜!

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ