ネガティブ思考 改善したい[読売新聞人生案内]

20代後半の会社員女性。ネガティブ思考を改善したいです。

広告を見ると、これで過剰消費が促され、気候変動が進み、住みづらい地球になると思ってしまいます。親へは、彼らの時間や労力、お金を自分が奪ったと罪悪感を感じ、友達を誘えば、友達の時間をもらって申し訳ない、と思います。

人のよいところを見つけ、褒めるのは得意ですが、自分はいない方がよいと思ってしまいます。

罪悪感から義務を果たそうと行動するので仕事など自分のやるべきことはちゃんとやります。遊びが足りないのかとも思いますが、遊びは商業主義で中身がないとか、それにより余計なゴミが増えるだけと考えてしまい、楽しめません。

気候変動、災害、不安定な社会、今後、生きるのはますます困難になっていくと感じます。大変な世界で頑張って生きたくない、自分をやめたいと思ってしまいます。(埼玉・G子)

こんにちは
あなたの罪悪感を消滅させる
ヨシヨシする人ヨシヨシスト
いまぷ です。

ネガティブ思考を改善しろと言われてできるなら、警察いらんやんね!

ネガティブだと生きるのしんどいでしょ?

楽じゃないでしょ?

種の保存が生き物の使命ですから、わざわざ自分を生きにくくするって本来はあり得ないことなのですよ。

ひゃっはー!
生っきるのたのしー!

これが本来の基本仕様なのです。

生きるのが楽しくなかったら、生きること辞めたくなっちゃうじゃないですか。

そしたら種を保存することできなくなるじゃないですか。

というわけで(ドンっ)。

生まれた時は「ひゃっはー!」なのがネガティブになっちゃうのって、自分以外に原因があるのです。

何かがG子さんをネガティブにしてしまったのです。

G子さんをネガティブにしてしまったものを「魔女の呪い」なんて称したりもします。

おとぎ話の中に登場する悪い魔女がお姫様に呪いをかけて、喋れなくしたりとか眠ったまんまにするとか、「本来の」お姫様ではない状態に陥らせてますよね。

それと同じように、何かが「本来の」ひゃっはーなG子さんをネガティブにする呪いをかけてしまったのです。

では呪いを解くにはどうすればいいか。

王子様のキス?

いいえ、いいえ、そんなもの必要ありません。

呪いにかけられている、と気づくだけでいいのです。

ネガティブは自分の本当の姿ではない、とわかるだけでいいのです。

その気づきは、いわば天の岩戸に閉じこもった天照大神が外に出てくるようなもの。

これまでネガティブに封印されていたG子さんの本性が力を発揮するのです。

ちょっと小さい頃を振り返ってみてください。

転ぶことなど気にせずに駆け回っていたり、明日がくるのをただ楽しみにしていた時期がG子さんにもあったでしょう?

探っていけば見つかります、G子さんの持って生まれたリソース(資産)にネガティブのフタをしてしまったものの正体が。

あまりに頑丈なフタだとひっぺがすのに苦労するかもしれませんが、ネガティブはG子さんの本来の姿ではない、それは頭の隅っこに置いておいてください。

物の見え方がいろいろと変わってくることでしょう。

回答は小川仁志(哲学者)さんです。

いつか死ぬのも偶然なのです。その偶然と偶然のはざまで、私たちは自ら生を手にしたのではなく、ただそれを与えられただけなのです。

だから与えられた生を好きなように生きればいいのです。人生を気楽に捉えていただけることを祈っています。

子どもにとっては、見たくもない背中を見せられるってこともあるのでしょうけれど。

なぜ今日は「サイコロさんはこう言ってます」というずるい答え方をしたのか、その理由をメルマガに綴ります。

神戸炎上まであと31日

コネクトロン20周年記念のイベント「神戸炎上」がいよいよ近づいてきました。バンドとかライブハウスとかあまりお馴染みのない方向けに、神戸炎上主役の「モンスターロシモフ 」を紹介していきます。

20周年のご祝儀だと思ってお越しください!
↓チケットご予約はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/4211980001-P0030001P021001?P1=1221

遠方で行けないよ、とお嘆きのそこのあなた。応援のお花を受け付けておりますよ。

花キューピッドなどではなく、神戸の頼れるお花屋さん「ベルフラワー (078-241-4608)」さんにご用命くださいませ!

↑コネクトロンともっと仲良しになってください!ブログには大っぴらに書けない腹黒要素満載のメルマガはいかがですか。読者登録していただけると大喜びです♪

🥠🥠🥠🥠  運試し!ジャミくじ 🥠🥠🥠🥠

ジャミラが今日の運勢を占う「ジャミくじ」、
お題を思い浮かべてからバナーをクリックやで〜!

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ