70代女性。出会い系サイトを通じて知り合った60代の男性と、2年交際していました。
彼とはLINEでやり取りをしていて、話がかみ合わなくなると、いつも来ていた連絡がぱったりとなくなります。そんな時は、私が悪いわけではなくても毎回私からメッセージを送っていました。
今回も彼から連絡が来なくなり、いつもとは違って彼からの連絡を待とうと思っているうちに3週間が経過。その後、やはり私からLINEで連絡しました。
すると彼から返信があり、出会い系で知り合った別の女性と交際を始めたことを告げられ、「大切な彼女がいるのでもう付き合えない」と言われました。
3週間しかたっていないのに別の女性と付き合い始めているなんて。私たちの関係を終わらせるにしても、ちゃんと言ってほしかったです。
私は彼を本気で愛していたのに、彼は私のことを軽く見ていたのかと思うと、いまだに悔しくて頭から離れません。(福岡・A子)

あなたの罪悪感を消滅させる
ヨシヨシする人ヨシヨシスト
いまぷ です。
いやー、「大切」という言葉をこんなに軽く感じさせられたことはないですよ。
人によって言葉の定義ってほんとそれぞれのようです。
「軽く見られた」って悔しいですね。
悔しいと思われるということは、A子さんはご自分の価値を認めていらっしゃるということ。
「自分には価値がなかったからだ」とは思われないのですものね。
A子さんの価値をちゃんとわかってくれる、価値のあるA子さんに相応しい方と縁を繋いでリベンジせねば!
どうすればA子さんの悔しさが払拭できるか、サイコロさんに尋ねてみます。

ロバのポストカードはマツイヒロミさんの作品です
🔸本卦:風火家人 三爻
家を治めるには、寛容すぎるよりちょっと厳しいくらいがいい
🔸裏卦(自分の本音):雷水解
困難を脱出しようと努力した甲斐がある
🔸賓卦(相手の本音):火沢睽
半目があっても折り合いをつけたい
🔸互卦(解決策):火水未済
自分の力に見合ったものを対象とする
🔸之卦(未来):風雷益 三爻
都合の悪いことも包み隠さないことで、それを乗り越えることができる

A子さん、「悔しい」って感情、どんな時に抱かれますか?
今回のように「軽く見られた」と感じる場合もあるでしょう。
費やしたものに見合ったリターンが得られなかった場合、「いらんことに費やしてしまったなあ」と「悔しく」感じることはありませんか?
「せっかく私が〜してるのに」「なんで私ばっかり」と思った時点で、それは対等な関係ではありません。
「話がかみ合わなくなる」ということは、キャッチボールができていないということ。
A子さんばかりが相手に受け取れそうなボールを投げていても、向こうに受け取る意思がなければキャッチボールは続かないでしょう。
話がかみ合わないことに、A子さん自身も楽しくなかったのでは?
なんで私ばっかり返信しないといけないの?と思いながらやり取りを続けていたこと、その時点で「軽く見られている」感はあったのではないですか。
その気持ちにフタをして関係を続けてこられたこと、それはさぞかし「悔しい」ことでしょう。
自分を大切に扱わない相手に忖度してしまったこと、それが悔しいことではないですか。
自分で大切に扱わないものを、他者が大切に扱ってくれるはずもありません。
「悔しさ」を払拭するためのリベンジは、A子さんが自分自身を「大切」に扱うことです。
誰への忖度もなしで。
何をすることが自分を大切にすることになるか、今一度考えてみていただくことがオススメです。
回答は山口恵以子(作家)さんです。
70代で恋心を燃やせるお相手に出会えたあなたには、きっとまた新しい出会いがあると思いますから大丈夫です。
前のお相手より素敵な人と出会えるよう応援しています。
相手を好きというより、自分を大切にしてもらうことのほうが重要だったりしてね。
↑コネクトロンともっと仲良しになってください!ブログには大っぴらに書けない腹黒要素満載のメルマガはいかがですか。読者登録していただけると大喜びです♪
🥠🥠🥠🥠 運試し!ジャミくじ 🥠🥠🥠🥠
ジャミラが今日の運勢を占う「ジャミくじ」、
お題を思い浮かべてからバナーをクリックやで〜!