誰のために部活やってたの?

さ、彦摩呂の口調で皆さんご一緒に。

献血ルームはネタの宝石箱や!

高三女性さま、進学について不安をお持ちですが、これまで部活ばっかりだったので、「部活以外のことを色々やってみたい」と楽しみなのだそう。

とある競技を、小学校の頃からされていたそうです。

じゃあ、大学に入ってもそれやるの?

やりません(キッパリ)

カード開きました。

🔸イヤーカード「正義」

キャパを拡げることの象徴。

🔸ブロックしているもの「罪悪感」

🔸では、どうするか「真実」

役割を脱ぎ捨てて真実の自分を生きることが求められている

🔸得られるもの「神聖さ」

自分の存在への全面的な肯定感

🔸現状/未来「吊るし人の逆位置」

停滞から抜け出すとき

ちょうどカードの説明を始めた時に、お姉様らしき女性がやってこられました。

競技を辞めたことの「罪悪感」。

他者の意に沿うのではなく、自分の意思でやりたいことをやっていくという「真実」。

この2枚のカードにお二人見つめあって頷いていらっしゃいました。

大学に入っても競技は続けないというキッパリ感に、「察し」です。

競技を続けてきたのは、ご本人以外の方の思惑が強かったのではないかと。

競技を続けることを強いてきた人たちと、多少の軋轢はあったのでしょう。

しかし、それを振り切って自分のやりたいことを選択された。

お姉さまも応援されていたのでしょうね。

競技まみれだった時にはできなかった勉強をしたい、再度そうおっしゃいました。

察し
察し
察し

能力があって迂闊に記録を出してしまうと、周囲の大人がそれを辞めさせない傾向にあるようです。

記録を出すために全てを犠牲にしなくてはならない、そんな小中高時代だったのかもしれませんね。

「吊るし人の逆位置」に大変喜んでくださいました。

やりたいことやっていきます!

そう力強くおっしゃってくださいました。

やりたいのにできなかったこと、いっぱい、いっぱいなさってください!!

 

献血は一番簡単なボランティアです。

あなたの血液が誰かの命をすくいます。

献血できる場所はこちらから探すことができます。

毎月第1・3・5木曜はミント神戸15献血ルームにて
第2・4木曜は新長田鉄人前献血ルームにて
10:30〜16:30 
無料リーディングのボランティアを行っております。
献血をしてくださったドナー様へのささやかなお礼です。
短い時間ですが、少しでもお気持ち軽くしていただけますように。

🥠🥠🥠🥠  運試し!ジャミくじ 🥠🥠🥠🥠

ジャミラが今日の運勢を占う「ジャミくじ」、
お題を思い浮かべてからバナーをクリックやで〜!

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ