お悩み一覧

優しかった夫から離婚届[読売新聞人生案内]

結婚して30年以上の60代主婦。夫は中小企業の社長ですが特別裕福ではありません。義父の会社を借金だらけで継いだため、生活が大変な時期もありました。 2年前、夫は義父の相続で兄弟と争い、その頃から1年半、家で口を利かなくな

詳しく見る

女児妊娠に夫が浮かれすぎ[読売新聞人生案内]

20代後半、第2子を妊娠中の主婦です。おなかの子が女児とわかり、夫が浮かれすぎていて、うっとうしいです。 夫は女の子を渇望しており、第1子が男の子とわかったときは多少落ち込んだ様子でした。今は長男をかわいがってくれていま

詳しく見る

同居の彼に毎日叱られる[読売新聞人生案内]

60代後半の無職女性。同世代の男性と15年前から付き合い、同居中です。 私は2回離婚し、息子が2人います。彼は離婚は1回で子どもはいません。 彼は何でもできる人で、裕福です。私はわずかな年金収入があるだけで、彼から生活費

詳しく見る

定年後も浪費続ける夫[読売新聞人生案内]

主旨)人生案内をネタに好き勝手書く 60代半ばの主婦。夫は結婚前からパチンコとマージャンが好きで、会社に200万円の借金がありました。夫が「結婚したら遊びも少なくなり、借金も返せる」と言うので結婚しました。 しかし、その

詳しく見る

妻からの小遣いが少ない[読売新聞人生案内]

50代前半の会社員男性。妻が家計を管理しており、私の小遣いは月に2万3000円です。昼食代もお小遣いで賄っています。 私の年収は1000万円で、大学生の子の学費は必要ですが、家や車のローンはなく、家計が苦しいわけではあり

詳しく見る

嫁ぎ先の墓に入りたくない[読売新聞人生案内]

40代前半の女性。実家から離れた地に嫁ぎ、未就学児3人を育てています。 幼い頃より自己肯定感は低めでしたが、子どもが生まれて、親に素晴らしい環境で育ててもらったことに気付きました。今は親や兄弟、親戚、故郷に心から感謝して

詳しく見る
アーカイブ
blogmura_pvcount
  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する