60代半ばの主婦です。中学時代からの大親友が1年半前に転倒し、入院しました。当初は原因不明で、しばらく病院を転々とし、難病だと分かりました。
その後、半年ほどは、入院中の親友とはLINEでメッセージのやりとりができ、また会うのを楽しみにしていました。しかし日を追うごとに彼女の文が乱れてきて、長文でのやりとりがなくなりました。
少し前、親友は介護施設に入居したそうです。施設に入ってからは、メッセージを送っても既読になりません。弟さんから、胃ろうの手術もして、半身にまひがあると聞き、心配でたまりません。
弟さんに「面会したい」とお願いしましたが、「本人が望んでいないと思う」とのことで会えずにいます。何度も弟さんに様子を聞くのもためらわれ、何も行動できていません。
このまま会えずにいたら、一生後悔するのではないかと思います。彼女のことが頭を離れません。(群馬・Y子)

あなたの罪悪感を消滅させる
ヨシヨシする人ヨシヨシスト
いまぷ です。
大切なお友達の近況を直接確認することができず、ご心配のほどお察しいたします。
事実を知ることができれば、どう対処できるかもわかり、多少なりとも気持ちは軽くできるでしょうね。
弟さんが「本人が望んでいないと思う」とおっしゃるのも、あくまで弟さんのお気持ちで、ご本人がほんとはどう思っていらっしゃるのか確認しようがない。
どうすればY子さんが「一生後悔」しなくて済むのか、サイコロさんに尋ねてみます。

🔸本卦:地火明夷 初爻
自分が傷つかないようにその場を去ろうとする姿勢は謗られることとなる
🔸裏卦(自分の本音):天水訟
いくら正しいことであっても、闇雲に訴えるものではない
🔸賓卦(相手の本音):火地晋
上のものに従順であれば、丸く治まる
🔸互卦(解決策):雷水解
止まることを余儀なくされていたものが、解き放たれる
🔸之卦(未来):地山謙 初爻
謙遜に謙遜を重ねていれば、大きな仕事ができる

では、みなさんご唱和ください。
人を心配するのは自分の心配を解消するという自分のエゴのため
毎度、長すぎて唱和しにくい。
いみじくもY子さんがご自分で「一生後悔するのでは」とおっしゃっているように、「ああすればよかった」「こうすればよかった」と後悔しなくて済むための術を求めていらっしゃる。
自分の「したい」「してあげたい」が、相手に受けいられるものとは限りません。
親友さんの側は体調もあって直接の対面をあまり望んではいらっしゃらないようですね。
では、直接対面以外でY子さんのお気持ちを伝えることをなさってはいかがでしょうか。
お手紙を書く、喜んでいただけそうなものを弟さんに託す、声のメッセージなど。
どの手段であればY子さんに受け取っていただきやすいか、弟さんに確認されたらいいでしょう。
どんな手段であれ、後悔のないようにY子さんの思いの丈を詰め込んでください。
回答は増田明美(スポーツ解説者)さんです。
それなら、できるだけ大きな文字で、手紙を書いてみませんか。あなたとの、中学生の頃からの思い出は数えきれないと思います。一緒にいる時の写真を同封したり、絵を描いて添えてみたり。その頃がよみがえるような手紙をつづって、お友だちが一つ一つ思い出してくれるといいですね。それがリハビリ的な効果にもつながるかもしれません。私は母が寝たきりの時、よく昔のアルバムの写真を見せました。母は、指さして笑うこともありましたよ。
お友達にとって、あなたの存在はひだまり。本当の心が通うのは直筆だと思うので、彼女の笑顔を思い浮かべながら書いてくださいね。
LINEの普及のせいで、すっかり他の手段はないかのように思わされてしまってるようです。伝書鳩でも矢文でも、Y子さんの思いを伝えてくれますよ。
神戸炎上まであと06日

コネクトロン20周年記念のイベント「神戸炎上」がいよいよ近づいてきました。チケットの手配はお済みですか?
20周年のご祝儀だと思ってお越しください!
↓チケットご予約はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/4211980001-P0030001P021001?P1=1221
ネット予約が面倒という方、チケットのお取り置きもしております。メールにてお申し付けくださいませ。
遠方で行けないよ、とお嘆きのそこのあなた。応援のお花を受け付けておりますよ。
花キューピッドなどではなく、神戸の頼れるお花屋さん「ベルフラワー (078-241-4608)」さんにご用命ください!
↑コネクトロンともっと仲良しになってください!ブログには大っぴらに書けない腹黒要素満載のメルマガはいかがですか。読者登録していただけると大喜びです♪
🥠🥠🥠🥠 運試し!ジャミくじ 🥠🥠🥠🥠
ジャミラが今日の運勢を占う「ジャミくじ」、
お題を思い浮かべてからバナーをクリックやで〜!