
夢あるが才能なし 潮時か[読売新聞人生案内]
25歳のフリーター男性。美大を出て就職するも退職し、地元で暮らしています。 いわゆる「やればできる」タイプで、老舗のアニメ会社に事前準備なしで入社しました。「素質があればどんなに手を抜いても成功する。才能のないものの努力
25歳のフリーター男性。美大を出て就職するも退職し、地元で暮らしています。 いわゆる「やればできる」タイプで、老舗のアニメ会社に事前準備なしで入社しました。「素質があればどんなに手を抜いても成功する。才能のないものの努力
60代前半の男性。先天的な唇の病気のため、幼い頃より「顔が変」「変な鼻声で聞き取りにくい」などといじめられてきました。 そのためか、コミュニケーションが苦手で学生時代から1人でいることが多く、友人は数人ほど。社会人以降の
看護師の40代女性です。一般的には年齢を重ねると、「おばさんになってずぶとくなる」と言われますが、私はこの年齢になっても感受性が子どものままのようで変わりません。 例えば、実家から自宅へ帰るとき、親や兄弟と離れることに寂
30代の会社員男性。結婚3年目で、妻は現在妊娠6か月です。妻との価値観の違いが浮き彫りになり、離婚を考えてしまいます。 家計の支出は全て夫が負担するものと考える妻と、共働きなのだから妻もいくらか負担すべきだという私。不満
家事手伝いの40代女性。両親と40代の弟2人と生活してきましたが、私たち3人は親元から離れて生活した経験がありません。 父は、子どもたちが一人暮らしをすると残された高齢の親に認知症の心配がある、また家賃や光熱費を家族で負
さて、相談文を読み進める前に、「事故で大けが後ろめたい気持ち」、この相談を寄せて来られた方はどうして「事故」で後ろめたい気持ちになったのか、ちょっと考えてみてください。 14歳の男子生徒です。先日、自転車に乗っていて事故
50代後半、国立大の管理職職員の男性。妻と2人の息子がいます。 30代の長男が年上女性と交際し、昨年、妊娠が判明。私が手配し、両家の顔合わせを有名料亭で開き、先方は母親のみ出席でした。 当日、長男が寝坊で50分遅れて到着
50代前半の女性。夫は50代後半で、子ども3人は独立しています。私たち夫婦は会話もあり、週末に一緒に買い物や外食をし、まとまった休日に楽しく旅行するなど円満だと思います。 夫は穏やかで優しく、セックスレス以外の不満はあり
40代半ば、会計年度任用職員の女性。就職氷河期世代で、これまで正規雇用で働いたことがありません。 国立大在学中に資格をとりましたが、就職活動で軒並み不採用に。その後、会計年度任用職員となり、5年ほどたって、「正規雇用を希
70代前半の無職男性。妻は4年前に他界。昨年から、40代の2人の息子と、私の所有する住宅で同居中です。 私と長男は1階に、次男夫婦と孫は2階に住んでいます。孫が夜中も駆け回ってうるさいことに加え、1階玄関で泣きわめいたこ
閲覧注意。私はこの相談文を読んでちょっと気分悪くなっちゃったので。 さ、覚悟はいいか? 80代の女性。同世代の夫の、鼻紙の始末について相談です。 夫はキッチンペーパーを二つ折りにして、10枚くらい重ねておき、それで鼻をか
60代前半の女性。80代後半の父は、実家で一人暮らしをしています。30年前に母を亡くし、生活全般のことを自分でこなしているのは、すごいと思います。 父は飲食店員など、自分より下と感じた人に高圧的な態度をとり、ささいなこと