お悩み一覧

2025年04月のアクセス上位10記事

10位 月刃格(身弱)の有名人 09位 夫の鼻紙の始末 不衛生[読売新聞人生案内] 08位 終)「貧乏でよかった」と思うのはなぜ? 07位 嫁と不仲 初孫に会えない[読売新聞人生案内] 06位 50代女性 性生活なく不満

詳しく見る

2025年04月の読書メーター

4月の読書メーター読んだ本の数:22読んだページ数:3868ナイス数:397 世界を変えた100人の女の子の物語読了日:04月28日 著者:エレナ・ファヴィッリ,フランチェスカ・カヴァッロ本を書く技術 取材・構成・表現読

詳しく見る

同性愛 別の男性を好きに[読売新聞人生案内]

医師の40代男性。私は同性愛者で知り合って約10年のパートナーと同居していますが、2、3年ごとにSNSなどで知り合った別の相手を好きになります。 日本では現時点で法的に同性婚が認められておらず、今の相手と別れて新しい人と

詳しく見る

あなたが欲しいのはサクラ、シロ、どっち?

みなさんご存知のように(知らんか)、私はお酒が好きです。 お酒の中でも特に赤ワイン。 さらに言うなら、スペインのテンプラニーリョが好物です。 時々ブログでもそれを訴えてますので、テンプラニーリョが好きということはかなり浸

詳しく見る

遅い青春 送り直したい[読売新聞人生案内]

50代独身の公務員女性。私は、経済状況や闘病のため、普通の人の順序では人生を送っていません。 芸術や文学に目覚めるのも遅く、進学や恋愛、結婚の夢も持ってはいたものの、実際にはまず就職し、働きながら闘病。両親の介護を済ませ

詳しく見る

夢あるが才能なし 潮時か[読売新聞人生案内]

25歳のフリーター男性。美大を出て就職するも退職し、地元で暮らしています。 いわゆる「やればできる」タイプで、老舗のアニメ会社に事前準備なしで入社しました。「素質があればどんなに手を抜いても成功する。才能のないものの努力

詳しく見る

他人との縁 薄いまま定年[読売新聞人生案内]

60代前半の男性。先天的な唇の病気のため、幼い頃より「顔が変」「変な鼻声で聞き取りにくい」などといじめられてきました。 そのためか、コミュニケーションが苦手で学生時代から1人でいることが多く、友人は数人ほど。社会人以降の

詳しく見る

繊細さ どう付き合えば[読売新聞人生案内]

看護師の40代女性です。一般的には年齢を重ねると、「おばさんになってずぶとくなる」と言われますが、私はこの年齢になっても感受性が子どものままのようで変わりません。 例えば、実家から自宅へ帰るとき、親や兄弟と離れることに寂

詳しく見る
アーカイブ